シェア
☆photopos-3522 2024.4.30 たとえ どんな大きな声で 求められても どんな強い手で たしな…
☆photopos-3521 2024.4.29 わたしは 記憶である 見聞きし 体験したこと すべてが わたし…
☆photopos-3520 2024.4.28 ある/いる といえるのは ない/いない といえるからだ ない…
☆photopos-3519 2024.4.27 水の流れか 空(そら)ゆく雲か この世を 生きる はかなさを …
☆photopos-3518 2024.4.26 名のなきまま 生まれ 名を得て 名を生きる 名の 体をあらわさ…
☆photopos-3517 2024.4.25 水とともに流れ 花とともに咲き 鳥とともに歌うとき わたしは …
☆photopos-3516 2024.4.24 世界は いつも あたらしい なにもかもが いま生まれている 時間は 垂直の深みから 生まれてくる けれど世界を 測ろうとすると ほんとうの時間は 生まれなくなり 自由をなくしてしまう わたしは いつも あたらしい わたしは 時間を生きている 過去と未来の 奴隷になると いつもあたらしいはずの時間を 生きることができなくなる 自由をなくして *愛媛県久万高原町・面河渓にて
☆photopos-3515 2024.4.23 忘れなければ 得ることのできない あらたな恵みがある 器を空…
☆photopos-3514 2024.4.22 わたしは あいだで できている わたしは いつのまにか わたし…
☆photopos-3513 2024.4.21 宇宙は マクロのコスモスと ミクロのコスモスが 照らし 照らさ…
☆photopos-3512 2024.4.20 わたしは わたし でいることができず いまは いま であること…
☆photopos-3511 2024.4.19 見ようとすれば するほどに 見えなくなり さわろうとすれば す…
☆photopos-3510 2024.4.18 あそぶ ために あそぶ こどもが ただ あそぶ ために あそぶよ…
☆photopos-3509 2024.4.17 神は遊び 世界をつくり 世界のなかで 神もまた遊ぶ ならば ひともまた 遊びをせんとや 生まれけん 世界があること それそのものが 遊びならば ひとがいること それそのものもまた 遊ぶためにこそだろう では 遊びなき世界をつくり 遊びなく生きてしまうのはどうだろう それも遊びのひとつのかたちだろうか *愛媛県総合運動公園にて