マガジンのカバー画像

ブラジル式フットボールトレーニングノート

20
このnoteマガジンでは、サッカーの未来を担う選手たちのために読者の皆様が選手たちをより質の高い指導で育てるため、私が15年以上にわたり足繁く通い学び得たブラジルのサッカー事情や…
このマガジンを購読すれば、即座に実践可能なトレーニングや効果的なメニューが手に入ります。さらに、現…
¥5,000
運営しているクリエイター

#ボランティアコーチ

上手くしたいならアドバイスをするな

結論から言うと、 「たくさんアドバイスするコーチは、トレーニングを作れない」 結構これが当てはまるボランティアコーチの皆さんが多くいるのではないかと思いますし、よく目の当たりにしてきて感じたことですね。 「なぜアドバイスするコーチはトレーニングを作れないのか?」 という原因や理由も含め、どうすれば教えなくても子供たちが上手くなるコーチングができるのかその辺について書いていこうと思います。

¥0〜
割引あり

王国ブラジルから学ぶ | 即実践! ジュニア年代で今すぐできる"数的不均等トレーニング"

ボランティアコーチの皆さんにでも、 スグに実践でき、選手にとっては即効性のあるトレーニングを モットーに、育成大国ブラジルの育成年代の指導現場をこれまで足繁く通い、日本の子供達に落とし込んできた実証済みのトレーニング方法をご紹介しています。 今日ご紹介するのは、日本との関わりがたくさんある名門クラブ ゴイアス・エスポルチ・クルービ(GOIÁS ESPORTE CLUBE) のジュニア年代(U-10)のトレーニングを動画でご紹介します。 このトレーニングはフットサルで

¥500

「視野を広げる」ためのトレーニング 実践編 #2

モットーに、これまで足繁く通ってきた育成大国ブラジルの育成年代の指導の現場から学び、そして日本の子供達に実際に落とし込んできた実証済みのトレーニングをご紹介しています。 さて今回は 「視野を広げる」ためのトレーニング実践編 #2 として、前回の基礎編で習得した「後方(背後)に対する視野」をより実際のゲームに近づけたカタチで行うトレーニングメニューとなります。 前回の「基礎編」というベースの上で、継続してトレーニングを行うことが習得をさらに浸透させ、より意識せずに視野

¥500

王国ブラジルから学ぶ | 低学年からできる戦術トレーニング

モットーに、育成大国ブラジルの育成年代の指導現場をこれまで足繁く通い、日本の子供達に落とし込んできた実証済みのトレーニング方法をご紹介しております。 前回はコチラのトレーニング動画をご紹介しました。 ご覧になっていない方、是非ご覧になってみて下さい。

¥150〜
割引あり

攻撃をやり直す時に必要なこと

過去に指導していたチームの映像から、「この局面はこんなトレーニングをしたよ」っていう風に、その時に実際に施したトレーニングをご紹介していきたいと思います。  これからお見せする映像は、「攻撃をやり直す」場面から「ゴール」までのプロセスをトリミングした映像になります。 タイトルにもありますように『攻撃をやり直す時に必要な場面』について映像の中で解説しておりますので、まずはコチラの映像をご覧ください。 ※1分40秒ほどの映像になっています。

¥500