マガジンのカバー画像

ブラジル式フットボールトレーニングノート

20
このnoteマガジンでは、サッカーの未来を担う選手たちのために読者の皆様が選手たちをより質の高い指導で育てるため、私が15年以上にわたり足繁く通い学び得たブラジルのサッカー事情や…
このマガジンを購読すれば、即座に実践可能なトレーニングや効果的なメニューが手に入ります。さらに、現…
¥5,000
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

マラドーナやメッシを育てるための指導法は存在しない?

購入した人しか読めないという有料記事なので、かなり厳しいことを書かせていただくとする。 殴り書きのように思いつくままに書いていくので、文脈がグチャグチャになってしまうかもしれませんので、先に「ごめんなさい」と謝っておきます。 【はじめに】  無料記事にしようと思っていましたが全く関係ない人や近しい人が匿名で読んだあとに”あーでもないこーでもない”と根も葉もないことをでっち上げて言いふらしていたことも分かったので記事を有料にすることにしました。  ただ「多くの人に読んでほし

¥0〜
割引あり

「クリエイティブさ」はどうやって失われていくのか?

黒いサングラスで空は青く見えるのか?ところで「パラダイム」って言葉を耳にしたことがありますか? っていう定義になってるようです。 ちょっと小難しい感じですよね。 実際には、『その人がこれまでいきたきた中で形成されてきた視線や考え方』という方がわかりやすいかもしれません。 少しここであなたのパダライムチェックをしましょう。

¥0〜
割引あり

視野を広げるトレーニング #03 (指導実例編)

モットーに、これまで足繁く通ってきた育成大国ブラジルの育成年代の指導の現場から学び、そして日本の子供達に実際に落とし込んできた実証済みのトレーニングをご紹介しています。 さて今回は 「視野を広げる」ためのトレーニング #3 指導実例 編 として にちょっと変わった面白いゲームトレーニングを行なった時を指導実例の動画として、これまでご紹介した「基礎編」+「実践編」のトレーニング効果を観ていただきたいと思います。

¥150〜
割引あり

「視野を広げる」ためのトレーニング #4

このシリーズは、「#1 基礎編」 → 「#2 実践編」 →  「#3 指導実例編」 と続き「第4弾」となります。 現在(4/13)までに、なんと『1,288名』の方が読んでくださっています。 「大」がつくほどまでではないですが、一応、好評だと言っていい数字だと思います。笑 本当にありがとうございます。 ちょっとここで、おさらいしたいと思います。 「視野が必要とされる4つの局面」って覚えてますか? すでにご購入されている方は、いま一度「基礎編 #1」を読み返していただ

¥500