アーユルヴェーダの脈診

生徒さんのサポートでカウンセリング&脈診
脈診はヴィクリティ(現在の状態)はVATA・PITTA
プラクリティ(持って生まれた本来の体質)はPITTA・KAPHA
全体的に深く緩やかで静かな脈感
「若い頃、エキサイティングで熱い感じでしたか?」と伺ったところ
「しょっちゅう怒っていた🔥」と、、
PITTAが強い人は知的なので人の粗も見えてしまう
脈はその人の過去の気質まで現す

脈診習得はとりあえず1000人診なさい、と言われた。
すると、違いが解って来る。

ただし脈は年齢、季節、食事を摂ってからの時間
食事の味や軽重、メンタルの状態など
様々な要因で変化しますので、それらをトータルで加味しながら診ることが求められる。
ケララの女医はクリニックで毎日40〜50人診てますから凄い✨

加えておくと
脈で病気を当てたり診断すると医師法に抵触するけど
ドーシャやアーマ(毒素)のチェックはなんの問題もない

Kerala Traditional Ayurveda Research Institute
(旧アーユルヴェーダ研究所GOLA)
アーユルヴェーダスクール Tantra(日暮里)
http://www.kerala-ayurveda.jp

いいなと思ったら応援しよう!