見出し画像

【マダミス制作日誌】vol.19 休憩時間の設定

何でも世の中には、テストプレイ後の打ち上げにみんなで一杯やるとか、カップルでマダミスに参加するとかいう都市伝説があるらしいが、孤独な田舎のおっさんは、寒い部屋で一人コツコツシナリオ修正する世界線しか知らない。
はぁ~、今日もいい文章が書けそうだぜ。

▶休憩時間はどれくらい取る?

ちょっとしたことだけど、作者は気にした方が良いこととして。特に、GMレスシナリオを作る場合には、休憩時間をどこで入れるかは予め考えておいた方がいいだろう。
多人数になるほど、一人では言い出せない雰囲気もあるし、何故かマダミス時には脳の代謝が良くなるからか、すぐにトイレに行きたくなる気がする。

そんなわけで、休憩時間をシナリオ内にどの程度入れるのが適切なのか?……「適宜取ってください」という文言を入れるのは前提として。

  • HO読み込み時/大体いつも、HOを読み込んでいる間にトイレを済ませてしまう。アスリートの試合前の儀式のようなものだ。長めにとってあるはずなので、実質ここが一回目の休憩と言ってもいいだろう。

  • 1時間経過後ごと/長くて困るようであれば、短めに用意しておいて、PLに確認を取って飛ばす、という形の方が良いと思う。大体1時間経過するくらいで「必要であれば休憩時間を取ります」という形が良いのではないだろうか。

  • 長くても2時間ごとに/何か理由があったとしても、人間の生理的に2時間ぐらいが限度だろう。それ以上ぶっ続けでシナリオを進めるとすると、様々な理由で集中が続かなくなってしまう気がする。まあ、マダミスというゲームの性質上、あまり長く続けられると疲労するので、適当な間隔での思考整理休憩は必要だろう。……まあ、面白いシナリオだとそういうのも忘れてやりたくなっちゃうんだけどね!

作る側はついつい、シナリオ内容にばかり思考が行ってしまうのだけど、こうしたユーザビリティの面も考えておくようにしたいものだ。

いいなと思ったら応援しよう!