![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144466790/rectangle_large_type_2_ea7535ab207617717ad1ad746cc9b583.png?width=1200)
無料コラム ~転職について考えていること~
本日も「臨床BATON」にお越しいただきありがとうございます!
517日目を担当します、ミッキーです。
今回は転職についてのコラムを書いていきます。
転職について僕はしたことがないので人づてに聞いたことになりますが、ご了承ください。
転職先については
ハローワークで探した、友人からの紹介で就職した方、バイト先にそのまま就職した方、自分で病院や施設のHPをみて電話でアポをとって見学したり話を聞いたりしたという方もいました。
調べてみるとPTOTST専用の就職サイトがあるので利用するのも一つですね。
重要な点として
僕が転職について相談した先輩から言われたこととしては
「人間関係で辞めるのはよくない」といったことでした。
「この人が嫌といった理由で辞めても転職先でも似たような人はいるから、また、辞めたくなってしまうよ」とのことでした。
その点では
基本的に自分のやりたい仕事かどうかが転職をする上では大事なようです。
どこの地域で、どの領域で働きたいか、どの病気の患者様のリハビリがしたいか、なども重要な点だと感じました。
以上で今回のコラムを終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
面白ければ❤(スキ)を押していただけると励みになります!
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52607192/profile_b1b1101b6bbbf02b74c663c799cddcfe.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは週2日、明日から臨床に活かせる新たな記事を皆様にお届けしています。 このblogは、臨床BATONと言って脳外臨床研究会メンバーが日頃から思っている臨床の悩みや発見を読者の皆様と共有し、さらに全国のセラピスト達とバトンを繋いで、一緒に学ぶ成長していくことを目指したblogです。そんな想いをもったメンバーが集まってblogを書いています。
臨床BATON 定期購読マガジン
¥500 / 月
初月無料
全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、知識と臨床を結び付けたい…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?