![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52001074/rectangle_large_type_2_4e685a7e6da11cb3eca705a903aeaf78.jpg?width=1200)
セラピストが絶対に知っておくべき『リハビリ』と『睡眠薬』について
こんにちは!
佐賀の急性期病院で勤務しています理学療法士の『小徹』です!
早いものでもう5月になりましたね(^^♪
新社会人の方は五月病にかかっていませんか?
環境の変化や対人関係などストレスも多いかと思いますが、『初心を忘れずに』臨床をしっかりと楽しんでくださいね!
さて、今回は
セラピストが絶対に知っておくべき『リハビリ』と『睡眠薬』について
と題して『睡眠』と『睡眠薬』についてお話ししていきたいと思います!
小徹の睡眠シリーズ第2弾です!
第1弾では『リハビリテーション』と『睡眠』に関してお話しをさせていただきました!
第2弾では、『睡眠薬』について深堀りしていきます!
今日の臨床からきっと役立つ情報をお届けしたいと思います(^^♪
🔳『内服薬』まで調べているセラピストは少ない!?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51551026/picture_pc_aa6778d263c7cb0cb7c25b0a645e919b.jpg?width=1200)
この記事の読者はセラピストの方が多いかと思いますが、皆さんは「内服薬」についても配慮しながら臨床に取り組んでいますか?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?