![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94482683/rectangle_large_type_2_dfd87f6b0efc473fe7e9bed0822b676b.jpeg?width=1200)
OW2初心者講座~使うキャラを絞る~
使うキャラを絞る理由
OWでキャラクターの練習をすることはとても大事なことです。
しかし一度に多くのキャラを練習していませんか?
OWはキャラクター数が多く、一番数が多いダメージロールでは2022/12/30時点で17人もいます。
これを全部使いこなすのは時間もかかるし向き不向きもあるので非常に効率が悪いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672583480961-WN42kzl3IC.png?width=1200)
かといってキャラクターの有利不利もあるため1人のキャラをずっと使うことができないのもOWの難しい所です。
例えば近距離で火力を出すことができるリーパーを使っているときに、敵に空を飛ぶファラが出てくるとリーパーは何もすることができません。
こういう場合にリーパーしか使えないと相手のファラから一方的に撃たれ続けるので戦闘が不利になります。
そのような状況にならないためにも各ロール2~3人使えるキャラを持つようにしましょう。
キャラの選び方
まず好きなキャラを1人選びましょう。
可愛いから、かっこいいから、使いやすいから、おススメされたから
理由は何でもいいです。
1人キャラを選んだらそのキャラを軸にしてあと2,3キャラ選んでいきましょう。
選び方は
最初に選んだキャラの苦手なキャラ(アンチピック)に強いキャラ
最初に選んだキャラと苦手なキャラがかぶらないキャラ
最初に選んだキャラと役割がかぶらないキャラ
の中から選ぶようにしましょう。
「役割がかぶらないキャラ」というのはダメージならフランカー(ゲンジ、トレーサー)やヒットスキャン(キャスディ、ソルジャー)など似たようなキャラを選ばないようにしましょう。
ちなみにフランカーやヒットスキャンなどのよく出る用語を詳しく知りたい方はこちら↓に詳しく書いてあります。
まとめ
使うキャラを2~3キャラに固定して練習しよう
苦手なキャラや役割がかぶらないキャラを選ぼう
#ゲーム #初心者 #eスポーツ #eSports #FPS #オーバーウォッチ #OVERWATCH #オーバーウォッチ2 #Overwatch2