
Photo by
rinarina_222
【G検定】【ゆるく学ぼう】人工知能(AI)とはなんぞや
1.人工知能(AI)てなに?
アンドロイドとかロボットとか🤖イメージあるけど、
実は【明確な定義】はない。
専門家によって定義がバラバラなんだって。
そして「人工知能(AI)はまだ存在しない。
今はまだ過程であって
「人工知能技術(AI技術)」の方が正確。
2.人工知能技術(AI技術)の分類
AI技術には大まかな分類があるらしい。
レベル①
エアコンとか乾燥機のように決まった動作しかできないやつ
レベル②
ルンバだな。ルンバ。
この辺からAIっぽいなーってイメージしやすいかも。
状況を把握して振る舞いを変えられる。
レベル③
機械学習とも言われる。
レベル②よりちょっと賢い。
検索エンジン(グー○ル先生とか)の「もしかして○○?」って
私たちの誤字を忖度してくれるあれも機械学習のおかげ。
レベル④
将棋囲碁ロボットとかがイメージしやすいかも。
最近トレンドの「ディープラーニング」はこの部分。
機械学習のジャンルの一つ。
3.今は第三次AIブーム
2006年〜現在は第三次AIブーム。
ディープラーニングを活用した技術がトレンド。
今までも第一次、第二次とブームはあったけど、
技術の限界や、ニーズの変化もあって、
流行り廃りを繰り返してきたんだよ。
参考図書