![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158725679/rectangle_large_type_2_facfbc501b56fe85d7d552473f75e028.jpeg?width=1200)
【おうちMTGデッキ】黒単ヴォーパルソーーード
2024.10.20更新
《ヴォーパルソード》を活躍させるデッキ。
デッキ概要
MTG(マジックザギャザリング)のデッキ。
楽しく遊べるように調整している。
《ヴォーパルソード》がテーマのデッキ。
黒単。
1年以上、10回以上の対戦を重ねて調整している。いろんなデッキと戦って調整しているので、どんなデッキとでも、まあまあ戦えるはず。
調整している中で、1枚のカードが盛りだくさんになった。統率者デッキでしょうか?いやいや《ソード》4枚入ってるし、違うよ。
下図の右側に1枚ざしのカードを並べているよ。
いろんな場面で、いろんなドラマを生み出してくれるから、楽しい対戦ができるはず。いや、できてる。(体験談)
![](https://assets.st-note.com/img/1729442131-4tLNJB1MfrOvZw59peCEdHTm.jpg?width=1200)
クリーチャー24枚
《犬》4枚
《ギルド魔道士》4枚
《黒騎士》3枚
《マイアの小クズ》1枚
《工作員》1枚
《のけ者》1枚
《どぶ》1枚
《赤マイア》1枚
《黒マイア》1枚
《放浪者》1枚
《ダークスティールマイア》1枚
《ゾンビ》1枚
《神々の遊び》1枚
《ミリー》1枚
《魂はぎ》1枚
《ドラーナ》1枚
インスタント8枚
《あんこくの儀式》4枚
《魔除け》1枚
《弱者選別》1枚
《いんぼう団の儀式》1枚
《お前はもう》1枚
ソーサリー5枚
《脅迫状》4枚
《取り引き》1枚
アーティファクト4枚
《ヴォーパルソード》4枚
土地19枚
《沼》16枚
《温泉》1枚
《汚れた》1枚
《都》1枚
カード別解説
《ヴォーパルソード》
このデッキの主役。ちょーかっこいい。最終奥義の威力はなんなんだろう。まさにプレイヤーを一撃で倒せる、夢の能力。8マナは重いが、そんなのかんけーねー。
“ダンジョン&ドラゴンズ”との出会いは、《銀枠のダンジョン&ドラゴンズの剣》。ダンジョン&ドラゴンズのセットが出たことに興奮したけど、このカードを見つけた時の興奮は、さらに上だった。
このカードを活躍させたいと、1週間くらい、思案を続けた結果、最終奥義は普段使いには向かないので、時々できれば良し、と判断。最終奥義が目立つけど、実は+2/+0とともに、“接死”もついていることに注目。この接死を与える能力を生かして、当初は《“先制攻撃”をもったクリーチャー》ばかりを入れていたが、そればかりでは勝てなかったので、今の状態に至った。
10回以上の対戦を繰り返す中で、3回、最終奥義で勝利を収めることができた。(体験談)それとは別に、3回くらい未遂があったのを覚えている。そのうち1回は最終奥義を炸裂できたのに、気づけなかった。あと2回は詳しく覚えていないが、次のターンには最終奥義ができたのに、相手のターンで、やられてしまった。
最終奥義があるので、『回復デッキ』は怖くない。相手のライフが10000点あっても勝てるってすごくね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-9hVwFQjA26aS1ftBN0534MgD.jpg)
《先制攻撃クリーチャー》
“接死”+“先制攻撃”=最強。クリーチャー戦において、最強と言えるのではないだろうか。ただ、現代の環境において、敵が多いのも確か。シンプルに“飛んでる”だけでどうしようもないこともあるし、“破壊不能”は最大の敵。“ブロックされない”もどうしようもない。でも強いのは確か。
《黒騎士》
わかりやすい。絵もわかりやすい。時々“プロテクション白”がいい感じに効くことがあって、いい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-gKrLPcqdBYsj4fzt0hmZol7M.jpg)
《ドラーナ》
軽くて、飛んでて、先制攻撃。さらに全体パワーアップ。まだ、そこまで活躍しているところは見ていないけど、ドラマを感じさせるいいカード。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-npcYs1XvQENAPdZxHkjM83io.jpg)
《ミリー》
飛んでて、先制攻撃。そして、速攻もち。キャラもたってていい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-SfQm637whTkayJVNUgRq4pPF.jpg)
《先制攻撃以外のソードといい感じのクリーチャー》
《犬》
速攻がいい。出たターンに殴れるということは、12マナあれば勝てる可能性があるということ。1マナで《犬》出して、1マナで《ソード》出して、2マナで“装備”させて、8マナ払って、防御されなければ勝利。
“絆魂”も《ソード》といい感じ。こっちの方がよく見る。3点回復は侮れない数字。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-1RMXrVSf3iwLz6eOTsKGPZno.jpg)
《のけ者》
当初は4枚入れてたけど、防御に使えないのが痛すぎた。状況がととのっている時の、こいつの存在感は半端ないよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729445593-qV1zXKN3IM6t5jgYOFJvkcuE.jpg)
《ゾンビ》
赤単対策。《ソード》関係なしに勝っちゃうこともある、お茶目なゾンビ。このデッキ、アーティファクトが《ソード》と《マイア》しか入ってないから、その辺が出ないと、出れないんだけどね。その辺もかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-klfJySnL8oCO02icVb1s5v6p.jpg)
《ギルド魔道士》
赤マナ能力で、最終奥義は、、、使えないね。でも接死は使えるから。やばいね。とか言いつつ、基本的には、“ただの1点火力”として活躍してくれています。接死つき火力としての運用の実績はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-nx10LsG8XMaOlTrC5gmNjq2Z.jpg)
《ただ入れたかったカード》
《エージェント》
好き。以上。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-9YbFxO2p5kHPRtcrJmIK1LCq.jpg)
《どぶ》
最近居場所がなくて、とりあえずここに入っています。お気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-Z8RzUC3tgyDhPiTLAfsJVEI9.jpg)
《ゴブリン》
かっこいい。でも4枚入れられない。このカードのデッキを作ろうか迷うくらいのお気に入り。でも1枚ざし。かなり試した上で、ここに落ち着いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-oUwtleMjSdh6Yy4FEp5CVGvT.jpg)
《ドラマを演出してくれそうなクリーチャー》
《僧侶》
まだ実績はないけど、なんか起してくれそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-Vm3O7jLuGSzJbDsfCUnPcRZ9.jpg)
《デーモン》
1回窮地を救ってくれた実績あり。《犬》をエサにするだけでもかなりいいし、《騎士》とか、《ダークスティール》とかもいれば、、、ドラマが生まれるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-gQtpAHXKl3csYVWdfuEU50kw.jpg)
《マイア》
なんで入っているかというと、“プロテクション対策”なんです。ただ《マイア》が好きだからではないんですよ。“ミラディンマイア”にちょっとこだわりがあります。
《こくず》
かわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-H9fVvRy51hpjqWsAKkQemEux.jpg)
《黒マイア》
マナもでるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-o69iaVBrYvhC8AjJcL7KwSXO.jpg)
《赤マイア》
赤マナが出るカード4枚のうちの1枚。ダメージがないカード2枚のうちの1枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-3nq6olzFkhKya80Ib2vuwYTP.jpg)
《破壊不能マイア》
《ソード》がつくと、かなりのスーパークリーチャーになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-bX5mNRzMsk0x3H8qSVoLg249.jpg)
《魔法》
《あんこくのぎしき》
このカード買ったお店、もう潰れちゃった。寂しいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-f1EkIz8wOUVANmvJbY2xyPpj.jpg)
《ブラックメール》
ほどよいいやがらせがいい感じ。ブレイズさんの顔もいいね。某TV番組を思い出させるカード名もお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-cE1njz0GhkibdBwa9OZpPSlL.jpg)
《魔除け》
魔除け大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-fYeI0nj5Tltz6DCr8xm9sSaN.jpg)
《お前はもう》
お気に入りだから、最初は4枚入れてたんだけどね。1枚ドローもいい感じなんだけどね。先制攻撃との相性も抜群なんだけどね。《魔道士》ともいい感じだし、いいんだけどね。条件が重いんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-mr5D0XOTbcIfgFtPv9Aw1kho.jpg)
《取り引き》
1枚ざしたちをもって来れる。これ自体が1枚ざしだけど、時々で十分。
![](https://assets.st-note.com/img/1729443561-4VsezovYmSrxOjE6CI5Xa0W1.jpg)
ーーーーーーーーーー
自己デッキ解析
攻撃
+コントロール
+大逆転コンボ
+マナ加速
+回復
レベル5
カスタマイズ性 高
ビジュアル好感度 A
完成度 高
分類 新お気に入り
キーカード・キーワード
T《ソード》
C《ゴブリン》
S《お前はもう》
A《ソード》
D《ソード》の最終奥義