![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92434323/rectangle_large_type_2_5ee668a2cc1bd1db7568b3e032dc8419.jpeg?width=1200)
良いことづくめの企業PR動画 ~ ステークホルダーとの友好な関係を築きファンをつくる ~
デジタル化はマーケティングを大きく変革しています。その中心となっているのがアナログ施策のデジタル化で、それに伴い、コンテンツやツールそのものがカタチを変え、また、アナログが担う役割も徐々に変化しています。
企業の魅力や価値を知らしめる会社案内やパンフレット、周年記念誌など、
それらも必要なツールであるものの、これだけ動画が人々の生活の中心に入り込んでくると、しっかりした「企業PR動画」を持つことは、もはや避けられない時代となってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669956007469-gwPfuhygV8.jpg?width=1200)
https://www.youtube.com/watch?v=ZaMj6wV2aY8
どんな商品やサービスを展開するにせよ、その基盤となるのは「どんな企業が提供しているか」ということ。
自分たちは何を大事にして、また、どのような考えで経営をしているのか、
そうした「企業PR動画」は、直接的なプロモーションにならなくても、メッセージに共感するファンを生みだし、顧客とはもちろんのこと、ステークホルダーとの友好な関係を築くきっかけとなります。
今回は、当社・能登印刷で企画・制作させていただいた、採用活動への使用を想定した「会社PR動画」を実例としてそのポイントをご紹介いたします。
「企業PR動画」は、その企業の「歴史」や「思い」、
そして、そこで働く社員の「誇り」を伝えるもの。
JOUSAIグループ様は、クレーン事業、郵送倉庫事業、高所作業車レンタル事業を中心に全国でインフラ創りを行う会社。何よりもこだわったのが「ドローン」による空撮です。
同社の仕事の魅力は、なんといっても、道路や橋、鉄道、病院、高層ビルなどの「ランドスケープを創る」ダイナミックさ!視聴者にそうしたスケール感を感じてもらうため、3箇所の工事現場をハシゴし、上空300mから撮影して大迫力の映像に仕上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669955338801-XnwfIReNhb.jpg?width=1200)
https://www.youtube.com/watch?v=ZaMj6wV2aY8
そして一転、長い歴史と沿革を伝える場面では、モノクロ写真を使って映像化。写真に処理を加えることで立体感とリッチな質感がでるよう工夫。
ラストには、採用動画として就活生にPRできるよう、実際に働いている社員の皆さんの仕事に取り組む真摯な姿勢、生き生きとした姿を、熱いメッセージと共に挿入しました。
「企業PR動画」は、改めて同じ理念・価値観・使命感を共有することで一体感を生みだし、仕事への誇り、パフォーマンスをアップさせる効果も。
当社・能登印刷では、十分なヒアリングを行った上で、企業・組織の歴史や思いを一つの物語(ストーリー)としてユーザーに届けます。ぜひお気軽にご相談ください。
能登印刷株式会社
<カスタマーサクセス北陸本部>
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp
<カスタマーサクセス東京本部>
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-7-1 扇ビル4階
TEL(03)5822-2772 FAX(03)5822-2773
<カスタマーサクセス大阪支部>
〒563-0032 大阪府池田市石橋2-14-1 橋本ビル3階
TEL(072)760-3155 FAX(072)760-315