わかものと活動アーカイブ 1月in穴水町
こんにちは。わかものとです。
これからわかものとの活動のアーカイブとして1月〜現在までの活動を投稿していきます。
1月の活動
2024/01/16高田太陽、高山良政 穴水町 森本石油
2024/01/27高田太陽、納田薫 穴水のガソリンスタンド
2024/01/28佐藤聖ねがみみらいクリニック、小丸山小学校
活動計画
2024/01/16高田太陽、高山良政 穴水町 森本石油
15日
23:30 徳島出発
16日
12:30 穴水町森本石油到着
14:00 給水→森本社長の実家を訪れ掃除、商品の状態の確認搬送→町内の被害状況確認
15:30 裏の寝室の掃除:学生が泊まれる場所の確保と、余震の際に食器などが落ちてこないように整理した。食器の整理、服の整理、掃除機、布団の搬入など
19:00 自衛隊の仮設風呂に一緒に行く
21:30 食事
23:30 高田は就寝
17日
7:30 起床
7:45 ガソリンスタンドのお手伝い
8:30 朝ごはん
9:30 給水→森本社長の実家を訪れ掃除、商品の状態の確認搬送→町内の被害状況確認
11:00 炊き出しに行き、昼ご飯を調達
12:30 高田:ガソリンスタンドの倉庫の整理、商品を救出する
高山:商品のパッキング、裏の寝室の掃除、社長の部屋の掃除、窓にブルーシートを取り付ける等
16:30 炊き出しが始まっているか確認、周囲の散策
17:30 商品の在庫をリストアップ、能登スタイルに持っていく商品の選定
18:00 炊き出しに行き、夜ご飯を調達
19:00 商品を車に乗せて、七尾の自動車学校へ
20:30 商品を届ける
18日
5:30 高田家に帰宅
時間は大雑把です。
感想
"9:00集合のはずが12:30到着になり心がおかしくなるかと思いました。遅れたにもかかわらず、歓迎していただき本当にありがたかったです。
何もお手伝いできていないのに、豪華な食事や風呂に連れて行った貰ったりしていただきました。もてなされすぎて、無理をされていないか心配になることがありましたが、社長たちにとっては「もてなすこと」も心のリフレッシュになるのだろうと考え、誘われたことは何でも体験させていただきましたし、食べました。
今回のサブクエスト
①森本さんの商品の救出、能登スタイルへ搬送について
在庫を一旦ガソリンスタンドに集めた。
包装ができていない商品は包装した。
残っていた在庫を探すために会社の倉庫の掃除を行った。
ふるさと納税の返礼品、その他オンラインショップにも納品する可能性があるため、商品の選定を行った。
今回の商品の運搬は第一陣で、未包装な商品、森本さん本人の商品ではないものは次のボランティアの人が運ぶという流れになりそうです。
②拠点づくり、 裏の寝室の掃除
余震などで被害が拡大しないように、皿を棚から出して、安全な場所に収納した。
散乱している服やブランケットを袋に入れまとめた。
ソファー、床を人が寝れるように掃除機をかけたり拭いたりした。
割れた窓は撤去されていが、窓自体がないため隙間風があるのでブルーシートを取り付けた。
3~4人は工夫次第で止まることが可能だと思われる。もう少し片付けば5~6人泊まることができるようになると思われる。
トイレはあるが仮設トイレに行かないといけない。
使ってよいといわれた物資
敷布団 5
掛け布団 15
枕 2
マットレス 4
電気ストーブ、灯油ストーブ(これを使ったほうが良い)、エアコン
この状況は普通でなく森本社長、社員の皆さんが特別であるという考えは忘れてはならないとおもいます。"
2024/01/27高田太陽、納田薫 穴水のガソリンスタンド
午前9時 集合 全体ミーティング
〜12時 地元の小学生〜高校生のボランティア約5名と共に、救援物資の補充と配給
昼食
午後1時 引き続き救援物資の補充と配給
午後3時 図書館のダンボールベッド等の撤収作業及び清掃
午後 5時 ガソリンスタンドへの灯油の補給
感想
状況はかなり改善していると思う。
部屋も片付き次の拠点づくりが始まったと感じた。
2024/01/28佐藤聖ねがみみらいクリニック、小丸山小学校
9時~12時
・ねがみみらいクリニック
支援物資の運搬、配布。
被災者の方にホットドリンクお菓子の提供。
被災時偏りがちな栄養素をとる方法としてサプリメントを活用する方法の提案。
特にビタミンの重要性について学んで発信。
性犯罪が増えるとの傾向があるそうで、それから身を守るための防犯ブザーを若い女性に配布&注意喚起。
13時~19時
・小丸山小学校
トイレ掃除の手伝い。
被災者の方とお話したりしながら手指消毒用アルコールの配布&消毒のお願い。
(随時若い女性に防犯ブザーの配布&注意喚起)
足の悪い方の避難ブース引越しの手伝い。
music catの方と一緒にフリーライブでロビンソン歌った^^
毛布や布団、バスタオルなどの整理。
トイレの汚物入れとゴミの回収
感想
同じ避難所でも運営体制によってだいぶ雰囲気から動きから違うんだなと感じた。若い人がいる避難所は自主運営しやすいのかな?スピッツのロビンソン歌った時に避難していたおばあちゃんがノリノリだったのを見てこっちまで元気を貰えた!!!人の力や音楽の力偉大過ぎる。