
【障害者雇用を知る!】企業見学会レポート
こんにちは、障害者就労支援のNotoカレッジキャリアセンターNEXTです。
一般企業への就職を目指す障害をお持ちの方を対象に、実際の業務を想定した訓練やビジネスマナー、社会的経験の機会を提供しています。
さて、皆さんは実際の企業に訪問したことがありますか?
就職活動では欠かせない企業訪問。
条件がいいから応募したけれど、面接で実際の職場を見たら思っていた雰囲気と違う!?
そんな想像と現実のすれ違いが就職後のミスマッチに繋がってしまいます。
今回は実際の企業への見学会を通して、職場環境や働いている方々の様子を伺うイベントを行ないましたので、報告させていただきたいと思います!
●企業見学で職場の雰囲気を体感!
今回見学させていただいたのは、三甲リース株式会社 稲沢センター(愛知県稲沢市)です。
5/18(水)にWEB企業説明会を開催していただき、企業研究や移動ルートの検索等、準備をして今回の見学会に臨みました。

説明会で聞いていた内容でも、実際に見せていただくとよりよく分かりました。
●見学だけじゃない!実際の応募につながる機会
今回は企業見学だけでなく、その後の選考にもつながる貴重な機会となります。
求人をいただいているのは、パレットの清掃業務となります。
回収したパレットの汚れやシールを専用の液体と器具を使って新品同様にしたり、パレットを機械に入れて洗浄する業務を見学させていただきました。説明やHPを見ただけでは分からない実際の業務を見て聞いて感じることが出来ました。
●実体験を経た選考でミスマッチを防ごう!
・実際に自分が行なう業務を見てみたい
・応募や選考の機会を増やしたい
・自分の障がいを理解してもらえる職場で働きたい
こんなご希望のある方がいらっしゃいましたら、ぜひNotoカレッジキャリアセンターNEXTにご相談ください!
NotoカレッジキャリアセンターNEXTでは、障がいをお持ちの利用者さんが日々就職に向けて訓練を行なっています。
就職活動の中では、企業とのやり取りや応募書類の作成、面接時の企業訪問といった、応募企業と関わる機会がたくさんあります。
でも、経験が少ないと不安になったり、WEBサイトの情報だけでは志望動機を書くのが難しかったりしますよね。
また、就職先は自分の将来に関する大きな選択です。
職場実習で適性や働きやすさを確かめてから就職したい、というご希望がある方も多いのではないでしょうか。
とりあえずどこかに応募しなきゃ、でもよく分からない……!
それを解決するのが、「就労移行支援」なのです。
しかもNotoカレッジキャリアセンターNEXTは、学生や既卒すぐの方が多いので、利用者さんはだいたいの人が同じ不安を持っています。
「こんなことで悩んでいるのは自分だけかも」と怖がらなくても大丈夫ですよ!
●最後に
障害をお持ちの方にとって、就職活動は不安の連続です。
〇学業と就職活動の両立がうまくいかない
〇就職活動のやり方がわからない
〇周りの友達が内定をもらい始めて焦っている
〇コミュニケーションに苦手意識がある
〇家族や学校、企業に障害のことをうまく理解してもらえず悩んでいる
もし、こんな気持ちを抱えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度キャリアセンターNEXTにお問合せください!
障害者の就労支援を専門とするスタッフが、あなたの相談に乗らせていただきます。
お気軽に下記までご連絡くださいませ。
就労移行支援事業所
NotoカレッジキャリアセンターNEXT
☎052-212-9610 ✉next@notocolle.co.jp
Webサイト:https://www.notocolle.co.jp/next/
また、説明会も行なっております。ご活用ください!
