見出し画像

『アイキャントハグ』の紹介表を製本販売したい!


どうも、こんにちは戸冠です。


創作の1つ【アイキャントハグ】の登場キャラクター名簿とミニ紹介をさきほど投稿したところです。
(よければ見に行ってみてね)


さきほど投稿した紹介よりも詳細を書いてる『アイキャントハグ』の紹介19枚を1年以上かけてずっと制作しているのですが

その絵の一部を使った名簿とミニ紹介を作って公開したこれを機に、制作中の19枚の紹介表は完成してもすぐにはSNSに公開せず、書き下ろしで製本販売してみようかと現在考えています...。

もう今から急いでも仕方がないくらい時間がかかっているし、いっそ時間や手間をもっとかけて自分が第一に欲しがってる素敵なものを作りたい...。

『アイキャントハグ』の彼らを一覧できる、一目で彼らがどんな雰囲気なのか伝えられる紹介表やプロフィールがないのに、彼らについて話したり断片的に描くのが自分の場合はソワソワしていて焦ってたみたいです。
簡易的なものですが一応は彼らを一覧できる名簿を作ったので、これで本作りに集中できます。


作りたい『アイキャントハグ』のセット販売
・「人物紹介冊子」
・「過去絵まとめのアーカイブブック」
(アートブック&パイロット版ブック?)
・「キャラクター名簿のミニポスター」
・「ステッカー」
の4点セットを今のところ考えてます。


「考えてる」と言えるほどまだ計画も見込みもあまり立てられてないと思う、たぶん「だったらいいなあ...」くらいです...。

実際にできるかまだわからないし今後とも色々と変わるかもしれませんが....
けど、もしこれが実現できたら本編制作に向けての門出としても素敵な気がする...。

そうそう、そういえば
過去絵をまとめたアーカイブブック(アートブック&パイロット版ブック...?)をとっとと作りたい!と奮い立っているのは、最近『アイキャントハグ』の本編の描き方、掴みどころが以前よりも鮮明になってきたからだったりします。


上で書いた販売したい本やグッズの色々な見通しがついたり、完成したり、準備が整ったらnoteでもまたお知らせしにきます。
今のところ販売場所はBOOTHかな...どうだろう...。

本やグッズを販売するかもしれないこと
よければ心の片隅に塩の一粒程度に覚えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします...。



それでは

/戸冠


読まなくてもいい追伸:
余談ですが、自分は創作について話すとき創作の彼らとまるで会ったことがあるかのような口ぶりで話すのが好きだし、彼らは私が描かなくてもどこかに存在してると感じてたり、本当のことだと思っています。

彼らはどこかにはきっと存在しているけど、ここには存在していない。
何かの形にできてない状態で外部に創作について話したり見せたりすることは、なんだか彼らが幻覚であることが露わになる感じがして悲しさを伴います。これがたぶん、私が持っているソワソワや焦りです。

形にしないと彼らを私の幻覚に押し留めてしまう。彼らはこのままでは存在しない...こんなに“居る”手触りがするのに?!という焦りのような困惑のような感覚が制作の原動力になっている節があります。

ひたすらに力み続けるような根気強さが必要で疲れます。けどこれが確実に原動力の一つになっている....。

(こうやって"存在"に固執するようなことも思うけど、存在しないもの/存在しないとされたものを描いたり作ったりするのって、「存在しない」という領域に触れる力や方法でもあるのかも...ともとても思う。存在と非存在の間にいる....。)

いいなと思ったら応援しよう!