寝ることだって情熱に従って生きることになる
岩瀬アキラさんのバシャールの翻訳動画を見ていたときにある男性が出てきてこう言いました。
「バシャール、あなたを知ってから私は昔からやりたかったことを出来るようになりました。それはアーティストとして生きることです。今は一日の大半をワクワクして過ごしています」
バシャールはそれに対して
「素晴らしいですね!でも一日中ではなく??」と返事をしました。
男性アーティスト
「ええ笑。でも夜寝るとき以外はほとんど常に創作をしてワクワクしています。」
バシャール
「どうして寝ることを(ワクワクすることから)除外するのでしょう?睡眠も充分ワクワクすることだと思いますよ。ワクワクすることというと常に興奮するようなことという印象があるかも知れませんが『リラックス出来たり』『安心するような氣もちになれること』もワクワクに含めていいんですよ?」
僕はこの動画を初めて見たときバシャールのいうワクワクについて感動したことを覚えています。僕も頭から火を吹いて飛び跳ねまわることだけがワクワクだと思っていたからです笑
この動画のことは頭の片隅にあったのですが、いつしかまたワクワク中毒になっていたようです。そのとき必要であればどんなことでも情熱に従って生きることになるだとすれば夜寝ることだって充分ワクワクの一部だということですね。
ここ数日、自分の睡眠について見直してをしているのでこの動画のことを思い出しました。内容もさることながらアキラさんの翻訳も素晴らしい動画です✨(以下 岩瀬アキラさんのバシャール翻訳動画『一日の¨すべて¨がワクワクになる時』です)