
売買仲介営業に向いている人
こんにちわTAKAです。
不動産売買仲介業に転職・就職しようとしてる方の参考になればという事で、この道17年目を迎える私からみて、この業界に向いてる人をお伝えしたいと思ういます。
これはあくまで私が見てきた業界の中で、向いてる人かどうかっていうポイントで、
①楽しんでるかどうか
➁稼いでるかどうか
③すぐにやめていないかどうか
などの視点から、誠に勝手な独断で書いていきます。
売買仲介に向いている人(性格編)
1.明るく愛嬌がある
とにかく明るい奴は、先輩から可愛がってもらえます。仲介の仕事は、1つ1つの仕事は難しくないのですが、やはり経験値というのは一定以上ある方が売上が上がります。知らないと何をしていいかわからないし、そもそも案件もありません。
この明るく愛嬌があるだけで、仕事の量が増えます。先輩からもらえる、かつ、教育もしてもらえるんですね。だから、まずはスカシタ感じよりも明るく愛嬌がある人が向いていると思います。
2.欲が強い
売買仲介は、成績の世界です。最近一部の大手では、平均化が取られる傾向もありますが、とはいえ、ほとんどの会社が、結果がすべての評価を決めていく営業の世界です。
隣の奴より早く成長して、稼いでやる!高級時計買ってやる!いい女抱いてやる!みたいな、わかりやすい欲求を持ってる奴は、売上を上げてきます。性欲、物欲、金欲みたいなものでも良いですし、上昇意欲が強いのもありです。早く出世する!絶対に独立する!こういう欲が強い奴もほぼトップ獲ります。『欲』に真っすぐな人は、売買仲介はピッタリだと思います。
売買仲介に向いている人(スキル編)
1.運転が上手い・道を覚えるのが得意
これは、強いです。お客様を同乗させて案内する事が多く、その中で、安全かつスムーズにストレスなく運転しなければなりません。そして、その運転しながらの頭フル回転でヒアリングをかけて、次の案内物件へ繋げていきます。これを1人で行い、その世界観で案内する。ですから、運転が上手く、道を覚えるのが得意な人は、とても向いています。私の後輩でトップを獲った子は、担当エリアのピザ配達をしていた経験があり、道を全て網羅してました。ですから、それだけで自信満々のオーラが出るんですね。
2.記憶力が良すぎる
この記憶力が良いというのは、とてつもなく強い武器です。
例えば、確かこのマンション売りに出てたなぁ・・いくらやったかな・・
となっても、〇階の南向き、●●●万円で●●会社で成約してますね!とか言う奴がいてるんです。もう記憶力が半端ねえです。
なので、仲介でとても大切な『相場観』がえげつないスピードで身に付きます。その他にも、お客様の言葉ややり取りなども覚えているので、営業にムダがない。この記憶力が安心感に変わり、営業の武器になるんですね。
記憶力が良い、忘れないって方は、仲介向いているかもしれませんね。
おわりに・・・
まだまだもちろんたくさんありますが、第一弾はここまでにします。
性格的には、愛嬌があり、欲がある。つまり純粋なアホが向いてます(笑)
これは、本当にそうなんです(笑)
長く稼いでいる仲介営業は、純粋なアホなんです(笑)だから続けられる。
スキル的には、運転が上手くて、記憶力が良い、この2つがあれば、スタートは何とかなります。逆にこの2つが弱いと、けっこう最初に躓きやすいかもしれません。それぐらい重要でないようで、重要だと思います。
売買仲介への転職・就職を考えている方の参考になればと思います。
売買仲介はとても面白い世界ですよ!!
もっと込み入った話が聞いてみたい!とかあれば、お気軽にご連絡ください!
それでは!!!