初心者必見!普通に考えたらわかる事!noteは相互フォローで増やしても、更新しなければ意味がない!
こんにちは
noteで、相互フォローをしているのか、フォローフォロワーも1000以上の方が多いように思います。
ですが、現状を見るとスキの数が50以下の記事が多いように思います。フォロワーが1000人いて、スキが50だと5%の方にしか読まれていないと言うことになります。なので、変にフォロワー数を増やすよりも、確実に更新や良い記事を書かなければ、スキの数は増えないですし、あなたのページを見た人は人気がないんだと思って、スルーされてしまうことがあると思います。
私の場合は、毎日1000文字位の文章を1つとつぶやきを何個かと、音声や動画なども入れて、毎日5個位の更新をしています。1日アクティブな状態を続けているので、皆さんの目にも止まりやすいようにしています。そうすることによって、活動しているんだなと言うことがわかるので、何書いてるんだろうと言う興味を注ぐことになります。
フォロワー数1000人いたとしても、確実に更新をしなければ、ただフォロワーがいるだけと言うことになってしまいます。それはとても意味がないように思います。1000人のフォロワーよりも、100人のファンの方がとても魅力的なページになると思います。
最近のSNSの傾向ではフォロワーが多い方がいいよに思われがちですが、それは間違いで、どれだけアクティブのユーザがいるかと言うのをわかっているSNSユーザの方が強いのです。なのでnoteも同じで、どれだけアクティブなユーザがいるかを把握していないとフォロワーを集めましたでも、記事が読まれませんなどが増えてきたら何の意味もないように思います。
noteの意味もなくなってしまうからです。スキをもらい、ビューが伸びるようにするにはどうしたらいいのかと言うのは、ご自分のフォロワーを見て考えなければいけません。安易にフォロワーを増やしたにフォロワーを増やしたりする事は自分自身を首を絞めると言うことを認識しておかなければいけないと思います。
とりあえずフォロワー数を増やすのでしたら、更新頻度を上げた方が私はいいと思います。更新頻度がなければ飽きられると思った方がいいです。noteで頑張るのでしたら更新頻度をあげて毎日アップするをお勧めします。何もやらないでフォロワー数が増えないと言うのもおかしな話なので、やることやってから増えないと悩んだほうがいいと思いますよ。
ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントなどを書いていただけたら嬉しいかなと思います。またスキを押していただければ今後の更新の励みになりますのでよろしくお願いいたします。
#notememo #note #noteの使い方 #相互フォロー #相互フォロー募集 #いいねよろしく #毎日note #毎日更新