
お金を使って頑張る人、お金を使って安心する人
✅はじめに
こんにちはしんです。
ちょっとレモンチューハイを飲みながら、noteを書いています。最近レモンチューハイを飲むことが多いので、酒のつまみにnoteと言う感じです。
今飲んでるのが↓これです!
最近YouTubeで見たんですけども、お金を払うことによって集中力を増して、吸収できるようになると言う見ましたが
このYouTube↓です。
これってみんなそうじゃないような気がするんですよね。
逆の人もいるんじゃないかなぁって言う気がしたのでちょっと書いてみようかなと思って、noteを開いてみました。
賢い人が多いのか?。お馬鹿さんが多いのか?。どっちのでしょうね?。
✅お金を使って頑張る人
確かにお金を使って、本を買って元を取ろうと思ってしっかり読む人もいると思います。そういう人はそういう人で、お金を払っても意味があるんじゃないかなと思います。
そういう人って、例えば食べ放題でも結構食べちゃうんじゃないかなって感じがしますよね。本を取らないといけないって言う意識があるので、やはり、そういうところでも自分の心が反映されるのはかなぁと思います。
とても、まともな人なんだなぁと言う感じがしますけども、これってそんなに多いように思わないんですよね。私もその1人なので。。。
私も、ダメ人間の1人かもしれません。
✅お金を使って安心する人
お金を払って、読みたい本が見つかって、家に帰ってきたら、すぐにそこら辺に置いてしまって読まなくなってしまうって言うことありませんか?。
上に書いてある人は、お金を払ってすぐに多分読んでるんだろうと思います。
お金を払っても安心しちゃって、全然酔わない人部屋が意外と多いように思います。お金を払ったと言う安心感と自分のものになったと言う安心感で、読まないんだろうなと思います。
私も昔この傾向があったので、結局本を買わないほうがいいんじゃないかなって言うになりました。めっちゃもったいないですもんね。
その場合、お金をかけない方法をたくさん考えたりとかしました。例えば本を読まないだったら、YouTubeの要約チャンネルなどを使って、本の要点だけを知るや
ウィキペディアや、Googleの検索能力を自分なりに上げていくことを学ぶことによって、本を読むよりもかなりたくさんの量の情報を仕入れることができるようになりました。
なのでお金を使わないで情報を得る方法を考える。ただ何もしないとなるともったいない人生になってしまうので、どうやったら短時間でたくさんの情報を入れるのかなどを考えた方がいいと思います。
✅あなたはとちら?
あなたはどちらのパターンですかね?。
お金を使って頑張れる人は、他人から見たらすごい人だなぁと思うですけれども、多くの人がこれできないような気がします。
意外とお金を使っても、何もやらない人の方が何か多いような気がしますよね。
例えばジムとかね。
ジムのお金を払って結局行かなくて1ヶ月が過ぎてしまってもう期間が終わってしまってもジムにいけなくなってしまうってパターンが多いような気がします。
私多分そういう性格なので、ジムにもいかないので、その代わりに毎日歩くようにしています。お金もかかりませんしね。
お金をかけないから、できないと言うわけではなくて、お金をかけてもできない人はたくさん世の中にいると思います。そういう人は多分成功しない人が多いんでしょうね。
私もその1人なので
なのでそれを考えるとお金を使わない方法で、無理せずいろいろな知識を得るんでしたら、他の方法を考えてお金を使わないようにするのが1番ベストだと思います。
✅最後に
あるよねー。
って、被った人がたくさんいるんじゃないかなと思います。なんとなくほとんどの人がお金の無駄遣いをしてるような気がします。
noteは意識高い人が多いので、そんな事は無いでしょうかね?。
でもね、人間てサボることしか考えてない脳みそを持っているんですよね。なので少しでも楽をしようと言う人の方が断然多いと思います。
そうならないようにするには、すぐに行動するしかないんですよね。本を買ってきたら、すぐに読んでしまう。買ってきたものはすぐに開けて自分のおきたい場所に置くってことをやればものが貯まる事は無いですし、お金の無駄遣いもないと思います。
人間の脳みそは、言い訳ばかりを考える脳みそなので、無駄遣いをしても仕方がないとは思いますが、それを予防する方法を考えないといけないと思いますよ。
ここまで、読んでいただきありがとうございます😊。スキやコメントなど今後の糧になると思いますので、よければしていただければ幸いです。
私、しん #SiN0923 について
📓noteの実績は2021年4月27日から開始
📝200,000ビュー達成、6ヶ月で達成
📝スキ22,000回に、5ヶ月で達成
📝フォロー数718
🎙stand.fm(スタエフ)を2020年5月27日開始
📝総視聴数 85,500
📝フォロワー数 1,900
💻コンピュータエンジニアで、効率化や習慣化をメインにした仕事をしています。
SNSアドレス
フォローお願いします!
◼️Twitter: https://twitter.com/sin0923
◼️Instagram:
●本アカ
https://www.instagram.com/sin0923a
●音声用
https://www.instagram.com/sin0924pod
●イラスト用
https://www.instagram.com/sin0923ill
◼️stand.fm
stand.fmをやってます。
いいなと思ったら応援しよう!
