![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72103677/rectangle_large_type_2_e7579cf03a6de3be78d7edf6fd429f6d.png?width=1200)
私がやってる。在宅勤務のルーティン
最近、在宅勤務が多いので、在宅勤務用にルーティンを変更してやっています。在宅勤務だとだらけるので、ちょっとした工夫が必要です。
無駄につかうも、効率よくするのもあなた次第ですが、私のやり方を少しまとめたのでnoteに貼っておきます。
✅タイマーを使うこなす
始業時間及び終業時間そして、昼食の開始、終了を基本スマホのタイマーにセットしておきます。時間のメリハリをつけています。
会議の時間ももちろん入れています。家にいると本当に緊張感がなくなるので時間管理がだらだらになるためにタイマーに頼っています。
最近のスマホは複数のタイマーを一度にかけれるので便利です。
✅日報をつける
これは在宅勤務始めてから、出社している時もやっているのですが、日報をつけています。週報を出すのは当たり前なのですが、日報に関しては私が勝手になっています。提出しませんが、これを書いておくと結構便利なことがわかりました。
内容的にどんなものを書いているか?
日付、曜日
勤務ステータス 在宅or出社
勤務開始時間、終了時間
タイムログ
タイムログは、最初にタイムスケジュールを書きます。
例)
08:30 仕事開始
09:30 休憩
09:45 仕事再開
10:00 休憩
17:15 仕事終了
最初に大まかに書いていきます。ざっくりな予定を書いていきます。その後に、実際やったことをその間に書いています。済んだものは、内容の前に「済」と書くようにしています。それだけ達成感が生まれるので仕事している気になります。
また、モニターに向かっている時間が多いので、目の問題がありますので、休憩管理にも有効になります。私は1時間に一回は15分ぐらいの休憩をとってスクワットをしたりしています。
椅子に座っていると結構が悪くなるので、スクワットすることによりかなりリフレッシュされます。在宅が増えるとじっとしているんで、エコノミー症候群とかが出る可能性があるので気をつけています。
✅起床期間はあまり変えずに
私は、出社するとにには4時半に目覚ましをかけています。在宅の日は6時に起きるよにしています。
在宅の方が少し遅いですが、8時30分勤務開始なので2時間以上が時間があるので、頭の整理などを事前にできます。
在宅だからといって、ギリギリに起きて仕事するのはあまり良くなく、精神的にも追い詰められるということになっていきます。
✅最後に
なるべく、出勤時と同じ生活をするのがベストだと思います。在宅で、ストレスがたまらないよう他にもいろいろと工夫があると思います。
私は昼休みにうちの犬と散歩にいきます。
散歩もいいリフレッシュになります。
精神面を在宅時には一番に考えないといけないと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71735724/picture_pc_95e093f49f7b77548fb437a5b3b0bdc3.png?width=1200)
ここまで、読んでいただきありがとうございます😊。スキやコメントなど今後の糧になると思いますので、よければしていただければ幸いです。
私、しん #SiN0923 について
📓noteの実績は2021年4月27日から開始
📝200,000ビュー達成、6ヶ月で達成
📝スキ22,000回に、5ヶ月で達成
📝フォロー数718
🎙stand.fm(スタエフ)を2020年5月27日開始
📝総視聴数 85,500
📝フォロワー数 1,900
💻コンピュータエンジニアで、効率化や習慣化をメインにした仕事をしています。
SNSアドレス
フォローお願いします!
◼️Twitter: https://twitter.com/sin0923
◼️Instagram:
●本アカ
https://www.instagram.com/sin0923a
●音声用
https://www.instagram.com/sin0924pod
●イラスト用
https://www.instagram.com/sin0923ill
◼️stand.fm
stand.fmをやってます。
いいなと思ったら応援しよう!
![400,000ビュー達成!しん★SiN0923🚩毎日更新 450日継続](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86258766/profile_9c8ff8293806691376b212c11869e7f0.png?width=600&crop=1:1,smart)