![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56531084/rectangle_large_type_2_1e55886903c10023a0a5f3c5bf05328d.png?width=1200)
〇〇守れば、絶対noteのビュー数が上がる!
こんにちは
しんです。
noteのビュー数が上がらないと、嘆いている人が多いように思います。私ははじめから2ヶ月で8万ビューになりました。
特別なことをしていたりとか、何かのグループに属していたりとかは全然していません。
私なりの考え方で、やってきたつもりなのでそれについて少し書いていきたいと思います。
✅きちんと記事を書く
当たり前の話ですよね。きちんと記事を書かないと誰も見てくれません。
きちんと記事を書くと言う事は、短い文章を書くのではなく私の場合は1000文字から1500文字を意識して書くようにしています。
大体1000文字ちょっと文章を毎日1つ記事として出しています。
短い文章だと逆に呼ばれなかったり、長い文章すぎると読み飛ばされてしまったりとかするので、私はこのぐらいの文章を書くようにしています。
読む側の立場になって読む量を考えた方がいいと思います。
✅フォローしてる人を大事に
フォローしている人に対しては、必ず記事を読んでスキを押す意識を持ったほうがいいと思います。
フォローしたけども何もしないとなると、簡単にフォロー外されてしまって、あなたのところに、スキは行かないし、ビュー数は伸びません。
ただただ、悶々とした日々が続くように思いますので、自分で動いて行動して部数を稼ぐしかありません。
✅バナーは記事にあったもの、タイトルはキャッチーに
バナー等はフォトギャラリーなどを使って選んでいるのですがタイトルと全然違うものを選んでしまったら、あ探しようがないように思います。
なのでタイトルにあったバナーを選んで設置しましょう。バナーがないなんてことは絶対ないようにしたほうがいいです。
バナーめがけて人がやってきます。
タイトルに関しては、なるべくキャッチーなものを選んでつけた方が良いように思います。
やはりパッケージは大事なので、記事のパッケージはバナーとタイトルになりますので、そこはきちんとやったほうがいいと思いますよ。
✅最後に
たくさんやっているのに、ビュー数が上がらないと嘆いていても仕方がないので、何かを変化させるしかないと思います。
自分なりにダッシュボードの分析をしたりすることも大事だと思いますので、そういうところも改善していければビューすごい伸びていくと思いますよ。
ここまで読んでいただきありがとうございます。今後とも頑張ってきたいと思いますので、スキとコメント等いただければ嬉しいかなと思っております。
#notememo #note #noteの使い方 #相互フォロー #相互フォロー募集 #いいねよろしく #毎日note #毎日更新
いいなと思ったら応援しよう!
![400,000ビュー達成!しん★SiN0923🚩毎日更新 450日継続](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86258766/profile_9c8ff8293806691376b212c11869e7f0.png?width=600&crop=1:1,smart)