
Photo by
kakuunogakkou
自宅警備員の苦悩♡
こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
スキ♡ありがとうございます♡
昨日アドベンチャー並の道を運転してたので
身体がバキバキ痛くて眠いのに眠れないしで
おかしな体調ですwww(*´・ч・`*)
はい☺︎
1月末から強制的に
自宅警備員
なった私。
毎日毎日何しよう???
いきなり自宅警備員になるのって辛いですよね!
収入ゼロ
手に職ゼロ
休業補償とかある訳ない
在宅ワークある訳ない
実家で良かった←
毎日毎日泣きたいしどしたらいいの(;_;)だったけど
落ち込んでも要らんないし
治るかもしらんし。とゆことで
とりあえず家で
食事管理勉強しよう!って思ったの。
ユーキャン。笑
食育講座。間違えたよね。食育って栄養素みたいなのはあっさーくで
3食バランス良くみんなで楽しく食べましょう!みたいな講座だったのw
好き嫌いも上手く料理を工夫して食べさせましょう!みたいな。
違うよねちょっと。
お肌のため、皮膚のため、身体のため、栄養士的な感じの講座受けたかったのに(;_;)
3万、4万くらい?
損はしてないけど、学びだからね?でも、、やらかしたぁ( ̄▽ ̄;)
自宅警備員暇つぶしにはなりました笑
今からそゆ勉強しようか迷ってます( ̄▽ ̄;)
栄養士は学校行かないと無理らしいので
薬膳料理とか、薬膳コーディネーター?中医学のこととか勉強していかそうかなって思ってます←思っても収入ぜーろー♪
なのでご両親に相談かな♡笑
自宅警備員の苦悩。
それより何より太る!
動かないから太る!
勉強云々よりそこが1番と言っても過言じゃないくらい太る!
そこ対策はまた後ほど♡
では!
( *ˊ▿ˋ*)っ