見出し画像

Episode5.人間だもの。

どーも、最近プールの監視員のバイトにハマってる孫ことよーたろーです。

みんな人間だもの。

なんのこっちゃ??かもしれないけれど
ちょっと考えれば分かるようなこと。でもずっと思ってるのは案外難しいこと。

最近気づいちゃったんで、書きます。

僕のバイトはプールの監視員。
ルールに反している人を注意したり、困ってる人を助けたりしなくてはならない。

そのとき気をつけなくてはいけないこと、それは
注意する相手も人間であるってこと

人間であるから当然機嫌のいい時悪い時あるし、特に人に注意されたら絶対ムカッとくる。

それを忘れてはいけない。

だからこそ誰かを注意するときは、なるべくプールサイドに立って上からするのではなく、
しゃがみこみ、被っている帽子やサングラスを外し、なるべく丁寧に相手に伝える必要がある。

相手はみんな人間である。

このことを意識しておけば
どんな人とも互いに人間として知ろうとすることで繋がれるのではないかっておもう。

また、ちょっとあの人怖いなっておもったり尊い存在でも近づこうとする勇気が持てるのではないかって思う。

当たり前のようで意外と抜けてる、みんな人間であるってこと

これをちょっとずつ意識して生活したい。

いいなと思ったら応援しよう!