共通線
共通線がなぜ必要なのかがわからない…。
こまった…。
だって、命を守る自動火災報知設備なのに、もし共通線が断線したら全部無駄になっちゃうじゃん。って思ったんだよね。
でも後述するページを見ながら、試験対策としては以下くらいが抑えられていればいいんだろうと思えるようになった。
・C端子に接続された電線を共通線という
・どちらかの極(+かー)をまとめたほうが配線が楽だし、配線数を減らしてコストダウンになるから共通化をOKとしている
・無限にすると危ないから、法律上は7警戒区域以下はOKとしている
参考にしたページ