見出し画像

発達障がい 年長の途中②

前回の続き。

あれから夫とも話して揉めに揉めて私は疲れてしまいました。考えたところで事態は変わるわけでもなく子供が新しい環境にネガティヴなのはすぐには変わらない事だと思うので何かあった時にすぐに駆けつけられて場合によっては付き添いもできる迎えに行ける距離と考えて不本意ながら以前から相談をしていた学区内の小学校支援学級へ通わせる事に。そして新設される支援学校ができたら転入手続きして特別支援学校へ行き直す予定。もうこれしかない。うちの地域の子達はみんなどこに通おうが1年間が正念場。その後はその子の発達状況と併せて再度進路決定になるという感じです。特殊なケースなのであまり参考にはならなくてすみません。

事前の打ち合わせや書類の受け渡しは概ね終わりましたが子供を慣らすための体験学習や始業式前の打ち合わせなどはまだ残っている段階です。細かい説明などやる事はまだあります。

そして年明けからは、子どもの通う日中一時支援や特別支援事業の再選定、小学校へ通うための準備と卒園式の準備などやる事に溢れるであろうと予想されます…。ねえ、、、全部ネットでできるようにならない?というのが心の声ですね笑 

年長ママさん進路決定お疲れ様でした。そして来年からも修羅の忙しさですね、お互いなんとか乗り切りましょう😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?