【投資初心者向けが分からない方へ】証券口座はどこで開く?
1.証券会社は株を買えるところ!
2024年から新NISA制度というものが始まりました。
その影響か、これを機に証券口座開いてみようかな?という人が増えています。実はわざわざ証券会社でなくても、銀行でもNISA口座は開けますが、買える商品が証券会社よりも限られます。
超簡単に言うと株を買えるのは証券会社です。銀行では買えません。銀証分離というのですが、ここでは株は証券会社でしか買えないと覚えて下さい。
証券会社は星の数ほどありますが、ざっくり言ってネット証券と対面証券があります。
2.基本知識があるならネット証券が便利
楽天証券やSBI証券、この二つは良くネットで目にするのではないでしょうか。
みんながやっているからじゃあこの二つのうちのどちらかで…というのも、ある意味正解です。何故なら知名度があるのでみんなが使いやすい仕様になっていることが挙げられます。
また、株等を買う時には「国内委託手数料」という手数料がかかります。
ネット証券は、支店のある対面形式が出来る証券会社に比べて、この手数料が低く抑えられていることが魅力です。無料化しているところもあります(どうして無料化出来るのかは色々あるので、ここでは省きます)。ある程度証券知識があって(またはメリットデメリットが理解出来て)、普通にネット操作に支障ない方でしたら、こちらの方がお得であることが多いです。
上場している国内株(日本郵船とかトヨタ自動車とかね)、と呼ばれる商品だとたいていどの証券会社でも普通に買えます。
ただ、ここでポイントになるのが「ある程度証券知識があって」というところです。
情報収集は全て自分で行い、自分で注文を出すことを前提に作られている証券会社なので、どれだけ自分が証券知識を持っているか、または勉強する時間や意欲があるかが問題になってきます。
操作方法や証券について電話で聞こうとしても、小声で言いますが、ネット証券のコールセンターは基本塩対応です(そうじゃないところもあるかもですけども!)。基本ネットで、と謳っているので当然といえば当然です。
ちょっと失敗しても取り返せる余裕のある方(金銭的だったり、若くて投資する時間が長い方を指します)は特に問題ないでしょう。
3.対面証券は直接話せる安心感
ネット証券に自信がない方はいわゆる昔からある証券会社(野村證券に代表される対面支店のある証券会社)を選ぶのも一つの手です。
ここでは支店があるので、営業員と対面で相談できたりします。口座開設も支店で出来るので(おそらく事前の予約は必要かと思いますが)、色々聞きながら開設されたい方には向いています。
ただ、ここにもポイントがあります。
対面証券を選んだからと言って、必ずしも個別の担当者がつくわけではありません。
残酷なお話ですが、証券会社も商売です。
ある程度まとまった資産をお持ちのお客様、取引を活発にされるお客様には担当者がつくことが多いですが(証券会社によって基準は違います)、担当者がつかないこともあります。
その際に誘導されるのがコールセンターです。
手続きの方法、投資のご相談、注文、様々な内容をコールセンターが担当者に代わって引き受けるのです。
ネット証券に比べ、対面型の証券のコールセンターは丁寧でお客様に寄り添うことが多いです。ご理解頂けるまでお付き合いするのが基本です(これもそうじゃないところもありますし、程度問題はありますが)。
また、対面型でもネットでご自身で注文を出せるようにしてあるところも多くあり、ネット証券までとはいかないものの、手数料が安く設定されているのが現在の主流です。
4.最終的には自己責任。
どちらを選ぶにせよ、重要なことをお伝えします。
投資は自己責任です。
担当者が付こうが、コールセンターで相談しようが、チャット等で相談しようが、全ての投資は自己責任です。どれだけ担当者に推されても、自分が不要だと判断すれば断ればいいのです。
ご高齢のお客様で"証券会社に損をさせられた"と仰る方が多いですが、これは昔の証券会社が酷かったのもありますが、現在では諸々厳しくなっており、無理に買わされるということはありません。
証券会社、特に対面証券に口座を開くならまず、断るメンタルを育てておくことが重要です。
そのためにも初心者向けの解説が読めるように、このnoteが役に立てれば幸いです。
まとめ:自分の知識、ライフスタイル、考え方で選ぶ
以上を踏まえて、まずはネット証券にするのか、対面証券にするのか選んでください。例えば証券知識はまだちょっと乏しいけれど、実戦しながら勉強しよう!ネットのが楽だし、と言う方はネット証券の方が向いているかもしれません。支店やコールセンターで説明を聞きたい方は対面証券の方がいいかもしれません。
口座を開く前に、自分が何を重視するかを決めましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?