
キリストさんと呼ばれた時のお話。|聖書エッセイ|
はじめに
「キリスト」と言うのは、人名じゃなく、称号です。
肩書きって言っても良いですね。
役職名という理解でもあながち間違いじゃない。
キリストというお仕事を担うイエス様。だから、イエス・キリストと言います。
キリストとは、日本語で「救世主」。世界の救い主という意味です。
そこのところを踏まえた上で、キリスト教小噺でございます。
本町2丁目の救世主
先日、本町2丁目の自治会総会がありました。
自治会それぞれに規則が異なるのでしょうが、本町2丁目の場合、地区内に居住するすべての住民が等しい権利を持っているとの理解から、我が家からは私が出席したのですが、家族分の委任状が必要だと言われました。
「はいはい、わかりました。じゃあ、妻にサインをもらいますね」と言うと、「いえ、家族全員の委任状が必要です」と。
結局、妻だけでなく、子ども達の委任状も用意することになりました。最年少は2歳児のことまで有権者と認めてくれているのは、民主主義の極みと言えるでしょう。ちょっと不思議でしたけどね。
ともかく本町2丁目は、そういう規則で運営されているようです。
総会当日は、教会から徒歩2分ほどの本町会館に集まりました。
会館の玄関を抜けると畳敷きの大広間があり、座椅子と座布団が用意されていました。大広間入り口横に受付があって、「はて、どちらさんでしたか」みたいな視線を感じましたので、「そこの教会から参りました」と挨拶をしました。すると、
「はぁ、あそこのキリストさんね」と。
噂には聞いていましたが、教会の牧師が、「キリスト」と呼称されることがあるという。こんなにも罪深いキリストがいて良いものなんだろうか、なんて、ちょっと考えつつ、
「あ、はい、キリストの教会のものです」と答えました。
いや、もちろん、「キリストさん」と呼ばれたことに、そんな大層な意味はないことは、わかっています。でも、ちょっと思うところはあるなぁ、ということです。
キリスト教にとって「キリスト」とは救世主という意味であり、仰ぎ見るべき尊い存在です。
私のことを「キリストさん」呼びかけた方に、そのつもりはなくても、「はぁ、あそこの救世主さんですね」と言われたのだとしたら、ちょっと不思議じゃないですか。本町2丁目に、「救世主」が住んでいるなんて考えたら、ちょっと面白いじゃないですか。
でも、それは不思議で面白いと同時に、やっぱり、少し身の引き締まることでもあります。救世主ではないにしても、「キリスト」という名をもって呼ばれる以上、やっぱりそれ相応の佇まいでありたいな、と。
キリスト教を信じてクリスチャンになったとしても、別に能力的に何かが開花して、素晴らしい存在に変身できるわけじゃありません。
でも、「キリストの御名によって」、少しだけ何かを変えられた存在であります。
その「何か」とは、祈ることを覚えるとか、奉仕の大切さを知るとか、平和を意識して生きるとか、そういう小さな変化に過ぎませんが、その小さな変化を経た者たちが、祈り合い、手を取り合い、「キリストの御名によって」生きることで、この世界が少しずつ平和に近づくと信じるのが、キリスト教ですね。
少しの隣人愛、少しの献身さ、少しの奉仕。
その少しのことが、イエス・キリストの執り成し(介入)によって、大きな事業へと変えられるのだ、と。
2匹の魚と5つのパンで五千人を満腹させたというイエス様の御業も、それは、「キリストの御名によって」生きる、私たちが各自、その「少し」を持ち寄り、主に委ねることで、思いがけない奇跡が起こり得ることを教えるものでした。
「あそこは、キリストさんだから」と呼ばれる中で、自分に与えられた主の御名と信仰とを再確認することができます。
「神様と私」という親密で閉じられた関係性を越えて、私という存在を通して神様を知り、イエス様を知る人もいるかも知れないことに気づかせてくれます。
神様は、私という存在を通して、この街の人たちに関わろうとされているのであり、この街の人たちは、私という存在を通して、神様のことを知るのです。
だからって特別なことをする必要はありません。したところで、大したことなどできません。
しかし、「キリストの御名によって」という自覚を持つことを私たちは求められていると言えるでしょう。それは、ちょっとだけ窮屈で、でも、十分な恩恵と報いとを受け取ることのできる、とても尊い生き方であると私は思います。
いいなと思ったら応援しよう!
