![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170559934/rectangle_large_type_2_d9beed026bfc733fc36cfc244b63d817.png?width=1200)
本気で自分を変える宣言
初めまして。ぷにと申します。
最近なんとなく自分に対して行き詰まりを感じています。
なんだろう…こう根本が変わってないと言うか。
いい意味で言えば、全ての物事に対して安定してきたというか。
けどもっと成果出したい!一皮むけたい!って昨日思いました。
そのためには本気で努力する必要があると。
本気で努力するって何を?って感じですが、今行っている行動よりも、さらに基準を上げて取りくむことだと思っています。
もっと根本から自分を変えたい。私には何も持っていないのだと現実を受け入れて、新たに再スタートしたい。
なので、変えたい部分を列挙していきます。
その1:思考
まずは思考を変える。別に今の思考も良くないとは思っていないけど、ここが変われば物事の捉え方をさらに良くできる。
自分に肯定的な言葉をかけて自分を鼓舞する。家族がいる前でやると変な人だと思われるので、お風呂場でぶつぶつ唱える事にします。
そして寝る前は自分の理想をイメージしながら、
自分で自分を労って眠りにつく。
内面が外見にも現れると思っているので、さらにこの部分を整えていきます。
その2:筋トレ、ボディメイク
今1番重要視している事といっても過言ではないです。私は至って普通体型なのですが、筋肉をつけて健康的な体になりたい。
下半身を絞りたい。今も家から最寄り駅まで歩いているからいいんだけど、それにストレッチを追加したい。
とにかく歩く+朝夜のストレッチ(朝はできなくても夜は必須でやる)
筋トレといっても宅トレなのですが。お腹、足を毎日交互に鍛えます。姿勢も良くしたいので背中の筋トレもします。
その3:note継続
noteの継続。何度も言うことで脳が覚えてくれて、勝手に習慣になる気がする。
凡人ができることは、淡々と今日できることを積み上げるだけ。
毎日更新を徹底する。最近記事内容が迷走していますが、とにかく自分の書きたいことを書く方針で。
役に立つことを書こうとすると、感情が抜けて機械が書いている文章になる気がする。
もっと自分の感情を文章に出していこう。
その4:逃げ癖を治す
治した方がいい課題の1つ。逃げてたって中途半端な人生になるだけ。もっと本気で課題に向き合う。本気で自分の人生を生きる。
自分の人生を全うする覚悟を持つ。
今日もまた逃げようとしている自分に気づいた。
気づいたけど、あえて逆張りした。自分の思考なんて大したことないから、行動から変えていく。
そこまでする?って思うかもしれないけど、とにかく自分を成長させたい。甘ったるい考えを持ちたくない。
全ては経験だと思って。そして常に謙虚に。傲慢にならず、全ての物事から学ぶこと。
この意識で日々生活します。
最後までお読みいただきありがとうございます。