![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158797276/rectangle_large_type_2_4d1cae6bb32cb8f48d01e76126b73d4f.jpeg?width=1200)
Microsoft Designerでノワールアート
こんばんは。今日もお疲れさまです。今回はノワールアートと呼ばれる技法について書こうと思います。ヘッダー画像はノワールアートを利用して生成してしますが、前回記事で取り上げたキアロスクーロにちょっと似いてますよね。
フィルム・ノワール
キアロスクーロに関連はあるのですが、ノワールアートはキアロスクーロとは別なんですね。1940年代から1950年代のアメリカ映画の中で発展した映画ジャンルで、フィルム・ノワールが誕生しました。この時代の退廃的ムードに影響を受けています。フィルム・ノワールは、主に犯罪ドラマやミステリー映画を中心に展開されいきましたが、有名なところでは『マルタの鷹』(1941年)があります。
フィルム・ノワールのモノクロームの強いコントラストが、やがてコミック、イラストレーション、ファインアート、写真などにも取り入れられて、アートの一ジャンルとして認知されるようになり「ノワールアート」として発展していきました。
いわゆるAI絵師さんでノワールアートを取り入れている人はほぼ見かけませんが、私はよくノワールアートを使わせてもらっています。
ノワールアート
つまりノワールアートはフィルム・ノワールに端を発した表現技法ということになります。ノワールアートを用いたイラストや絵画はあまり一般的ではないようなんです。ここからChatGPTの回答を引用します。
1. エドワード・ホッパー(Edward Hopper)
エドワード・ホッパーはフィルム・ノワールに直接関与していないものの、彼の作品は「ノワールアート」として頻繁に参照されます。特に彼の絵画「ナイトホークス(Nighthawks, 1942)」は、孤独感と都会の冷たさを描いた作風で、ノワールのテーマに通じています。彼の作品は、強い光と影のコントラストや、冷たい都会の風景、孤独な人物たちといった要素を取り入れており、フィルム・ノワールの美学に似ています。
2. フランク・ミラー(Frank Miller)
アメリカのコミックアーティスト、フランク・ミラーは、特にグラフィックノベル『シン・シティ(Sin City)』でノワールアートを代表する存在となっています。この作品は、フィルム・ノワールの強い影響を受け、モノクロと大胆なコントラスト、暴力や犯罪、退廃的な都市を舞台にしたストーリーが展開されています。フランク・ミラーのスタイルは「ノワール」の典型であり、コミックアートにおけるノワールの美学を具現化しています。
3. アシュリー・ウッド(Ashley Wood)
現代のイラストレーターであるアシュリー・ウッドは、サイバーパンクやノワール的なテーマを取り入れた作品で知られています。彼のアートスタイルは、スチームパンクや退廃的な未来世界を背景に、強い光と影、荒々しい筆遣いなどが特徴で、ノワール的な美学を持つ作品を多数発表しています。
4. ディーン・コーンウェル(Dean Cornwell)
20世紀前半に活躍したイラストレーターのディーン・コーンウェルも、フィルム・ノワールに影響を与えた作家の一人です。彼のイラストは、映画ポスターやパルプフィクションのカバーアートで見られるような、ドラマチックでダークなトーンを持っています。彼の作品は、ノワール的な犯罪やミステリーのテーマを多く描きました。
5. デヴィッド・リーチ(David Leitch)
イラストレーターのデヴィッド・リーチは、ノワール的なテーマを現代的なビジュアルアートで取り入れた作品を多く制作しています。彼の作品は、退廃的な都市や影に包まれたキャラクターを描写し、ノワールの美学を現代的に解釈しています。
6. ノワールフォトグラフィー
写真の分野でも、ノワール的な美学を追求したアーティストが存在します。モノクロのフィルムやデジタル写真で、強い光と影を使った構図や、都市の夜景、孤独な人物などをテーマにした作品が多く見られます。**サウル・ライター(Saul Leiter)やアレクセイ・ティトレンコ(Alexey Titarenko)**などがノワール的な雰囲気を持つ写真を撮影しています。
雑踏の中の孤独
残念ながら雑踏の中の孤独を描ききれているのは言えないです。ノワールアートを指定すると、Dalleが1940年代の人物を描きたがるのですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729500481-XBb7t98er0VPgOHoZlcCsqvK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729500646-MBNKfqIadvL1bYzZpGQ8s6OS.jpg?width=1200)
汽車を待つ女性
プロンプトに「ノワールアート」だけだと、生成される画像がフォトライクになるので、「イラスト」を追加してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729500759-aNFjQ9WhAXnvECJ36wm2PS0K.jpg?width=1200)
映画のジャンルから発展しているだけに、駅のホームを描くのは得意なようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729500877-M4pGwlJKu6L3CgRbrNTWx5Zm.jpg?width=1200)
女スパイ
![](https://assets.st-note.com/img/1729501048-qyJuDUB5l2iGv0Ykt7pHL4XS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729501080-W1pd69bmyJxXBVZrlSgsIUHj.jpg?width=1200)
男女の別れ
ノワールアートは愛し合う男女の別れを演出するのにも向いていると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729501306-cgIMiKwQFtEl1a4uyvP5eoSr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729501333-LeBUyN5OwniW3q89cdoHt7Ca.jpg?width=1200)
いかがだったでしょうか。テーマ次第では面白い絵を作れそうですね。ぜひ試してみてください。
ではまた。