マガジンのカバー画像

海に行くときの一曲|サーフィンライフWEBマガジン

55
初心者、海外移住者、父親など、多様なスタイルのサーファーたちが心の一曲をストーリーとともに紹介します。どんどん記事を追加していくので是非フォローしてください。(トップ画像:ミヤタ…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

サーフィン前に聴けば、前開きタッパーのスソをはためかせたくなる一曲

僕は音楽に対して雑食である。 かつて(高校生頃)はパンク〜HR/HM一辺倒、「邦楽はダサい」という根拠のない歪んだ価値観に凝り固まっていたが、大学、社会人と歳を重ねるごとにそれは解れていった。 新しい音楽との出会いはMTV、スペースシャワーTV、ラジオ、タワレコ&HMVの店頭など様々だったが、邦楽洋楽ジャンル問わず色々聴くようになった。 サーフムービーが新しい音楽との出会いの場にそして、サーフィンにハマったのちに、僕にとって新しい音楽との接点になったのがサーフムービーだ

サーフィンの魅力が完璧に歌いこまれた一曲

Def Tech|High On Lifeこの曲に出会ったのは、初めて新車(HONDA MOBILIO SPIKE 2005年型)を購入した時だった(スロットで得た利益を頭金にした!)。 ナビのDVDを運転中でも観られるモードに改造するため(助手席と後部座席のためですよ、あくまでも)に訪れた東雲のスーパーオートバックスで、Def Techのファーストアルバムが、なんと900円で販売されていたのだ。1曲あたり100円! 当時、Def TechについてはタイヤのCMソングだっ

サーフミュージックの良さを知った一曲

ジャック・ジョンソン|Better Together僕は20代半ばからサーフィンを始め、それまで聞いたことがなかったサーフミュージックを聞き始めました。恰好から入るスタイルです(笑) サーフミュージックを聞くのはいいのですが、曲が緩すぎてすぐに他の曲に変えてしまっていたのです。それが、とある場所で聞いたらとても心地よく聞こえ、これがサーフミュージックかぁー!と思い知らされた一曲。アルバム「In Between Dreams」の一曲目、Better Togetherです。

サーフィンに向かうときに聞くMusic【Voicy】って知ってる?!

平成4年生まれの僕は完全なEDM世代。 海とEDMって最高の組み合わせじゃないですか?! アフロジャックやZedd、Avicil、マシュメロ、ハードウェルなどのDJが最高に活躍していた時代に10代後半〜20代前半を過ごしました。 その中でも、僕が特に好きなDJがAvilcil(アヴィーチー)!! 彼の作るメロディが最高! Avicilの曲は、どの曲も僕の心を奮い立たせてくれるんですが、今日はその中でも2つをピックアップしました! 「Without you」と「S.O.

まさにサーファーのための一曲

今回のnoteサーフィン部では、海に行くときの一曲というテーマに各メンバーがそれぞれの思いの1曲をセレクト。 そしていざどの曲にしようかな~と色々考え、曲をセレクト!!     するとnoteサーフィン部のメンバーでありこのマガジンの共同製作者のArioさんとアーティスがどかぶりしてしまった~~~~すいません(泣) まあこれだけ色々なアーティストがいる中で同じアーティスを選ぶということはサーファーにとっては絶対欠かせないアーティストってことですね!!(笑) 今回私がオス