![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67185353/rectangle_large_type_2_efc0295507cef43e1bb5b079987eb265.png?width=1200)
【アドベントカレンダー】2021年の#Spotifyまとめ
毎年恒例の#Spotifyまとめ(#SpotifyWrapped)が公開されたので今年の振り返りを兼ねて自分がどんな曲を聴いたかのかまとめを公開したいと思います。
昨年に続き在宅勤務が多かったため通勤時間が少なくSpotifyの出番は少なかったように思います。
記載してる楽曲、アーティストはすべてSpotifyのリンクになっているのでよかったら聞いてください。
本投稿はアドベントカレンダー『Your Favorite Music in 2021 Advent Calendar 2021』の6日目に参加しています。今年の5曲は再生数Top5(曲)のところです。
1.再生時間
![](https://assets.st-note.com/img/1638770458882-fjutdPHCG4.png?width=1200)
一日あたり56分くらいなのでそこまで多くないような気もします。
2.1番聞いた曲
![](https://assets.st-note.com/img/1638770487138-CaY2lXJT7u.png?width=1200)
常夏☆サンシャイン / Liella! 42回
6話見た後毎日のように聞いてた気がするからもっと聞いてたかと思った、たぶんYoutubeの映像を見る機会が多かっただと思う。こっちもカウントすると100回は超えてる気がする。
3.再生数Top5(曲)
![](https://assets.st-note.com/img/1638770546048-Vu7sxfv4bc.png?width=1200)
聞いた回数が多い=今年の5曲として紹介します。
1.常夏☆サンシャイン
アニメ『ラブライブスーパースター』の挿入歌、アニメ内のライブ演出が良くて完全にハマった。ラブライブ自体も無印のアニメしか見たことなかったが全部見た。サビのシンプルな韻の踏み方が心地よくて聞きやすくリピートしまくった。来年はLiella!のライブに行きたい。
2.One Last Kiss
今年を代表するJ-Popであり、アニメタイアップ曲。アナログ盤を国内盤、US盤、EU盤と3枚買った。さすがに奥さんに同じの買いすぎじゃね?と言われてしまったが、Spotifyでのバリバリ聞きまくったし映画も6回くらい行った。
3.XI
XI(読み:クシィー)、主人公のハサウェイが乗る機体の名前が付けられた『閃光のハサウェイ』のサウンドトラックのリード曲的な楽曲。ガンダムUCやNTとはちょっと雰囲気変わった澤野楽曲と言って感じ次作以降の劇伴も楽しみ。
4.Techno Syndrome 2021(Mortal Kombat)
映画『モータルコンバット』のEDで使用された楽曲、もともとはゲームの楽曲で映画用にアレンジされたもの。疾走感がありとりあえず出勤時とかに聞きながら歩くか見たな感じで聞いてた。
5.ストロボメモリー
アニメ『SSSS.DYNAZENON』のED曲。youthful beautifulと同じくRIRIKOの詩が大好き、この曲きっかけで内田真礼のライブにも行った。
RIRIKOの作詞楽曲は本当に好きすぎて集めたりしてる
4.一番聞いたアーティスト
![](https://assets.st-note.com/img/1638770560708-G8dhtOSUrK.png?width=1200)
鷺巣詩郎 552分
もっとも再生した楽曲 Fate
Top5に楽曲はありませんでしたがシンエヴァ前後は聞きまくっていたので鷺巣さんが1位という結果になりました。
5.1番聞いたポッドキャスト
![](https://assets.st-note.com/img/1638770574672-GJHBKx2Amg.png?width=1200)
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」3051分
平日毎日180分放送されてるので3000分は単純計算で15日ちょいしかないと思うと全然聞けてないなと思います。
6.再生数Top5(ポッドキャスト)
![](https://assets.st-note.com/img/1638770587005-MOb1tEm2E9.png?width=1200)
ポッドキャストに関しては再生数じゃなくて再生時間な気がしますが…
完全に映画、アニメ、ゲーム特化した趣味丸出しです。個人的には『MARVEL STUDIO TALK』、『アニゾーン』、『三原勇希 × 田中宗一郎 POP LIFE: The Podcast』あたりが6位以降に並んでる気がします。
7.まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1638770599783-Kzab5RvmEJ.png?width=1200)
マクロスFのライブに参加したこともありシェリルノームが4位、物語シリーズは各OP、劇伴含めよく垂れ流してたような気がします。
番外編.プレイリスト
この一年はプレイリストを結構作った。なかでもVivyのプレイリストは公式より先に作り始めたこともあってフォロワーが13000人を超えた。さすがにここまで支持されるとモチベーションがあがるので見に行ったライブのセットリストや作詞家、作曲家別のプレイリストなどたくさん作った。
ちなみに過去のTopSongは以下の通りです。来年はいったいどんな曲を聞くのだろうか…
いいなと思ったら応援しよう!
![しょう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54266702/profile_b93f1f83313aeef28317caf973854f08.jpg?width=600&crop=1:1,smart)