ドメインのドロップキャッチから『オンラインカジノ文学』の爆誕
※本投稿には公式サイトに似せて作った偽サイト、オンラインカジノに誘導するような記事の載ったサイトのURLが掲載されています。
アクセスする際は自己責任でお願いします。
過去一変なタイトルと過去一怪しい注意書きで始まりましたが気にせず読んでください。
注意書きの通りURLのクリックはオススメしません。
私の朝のルーティーンははてブのセキュリティタグの新着と人気を確認するところから始まるんですが、そこで今日気になったのがドメインの終活についてのスライドでした。
特にに4ページ目のドメインのドロップキャッチから「あのサービスのサイト、詐欺サイトになってるじゃん」が非常に共感できるというか心当たりがありすぎる。
そこで今回はドロップキャッチ後に詐欺サイトに生まれ変わったサイトの紹介をしたいと思います。
・消えた2010年代のイベントサイト
2011年、私は就職を機に関東に引っ越して来たのですが当時の趣味と言えばもっぱらライブハウスに通うことでした。
月に2~3本、年間30本程度のライブに行ってたと思う。
2015年に犬を飼ってからは家を空けることが減ったのでだいぶライブに行く頻度は下がってる。
今はライブが減りnoteの執筆が趣味のひとつかもしれない。
私のnoteの執筆スタイルとしては、アニメの記事でも音楽の記事(あんま書いてない)も過去のインタビューや公式サイトを漁りながら書くことが多い。
そこでの問題がドメイン終活の話題です。
開催から10年近くが経過したイベントなども多く今となってはドメインが切れ、新たに再利用されていたりする。
この際もはや跡形もなく別のサイトになっていることが多く、SEOには弱くGoogleの検索からサイトに飛ぶこと自体一苦労になる。
しかしながら過去にSNSにシェアされたURL、ニュースサイトに直リンクが貼ってあると結構気軽に飛べてしまう。
見つけられて良かったと思う一方でサイトの様子がおかしいことは多々ある。
いくつか過去に行ったイベントのURLなどを探したが2つほど英語でオンラインカジノの紹介をする謎のHPに生まれ変わっていた。
これにより謎にドロップキャッチ後に
生み出された詐欺サイトへの知識が増える
文字通りのある種の生ものであるライブは独自ドメインの取得から破棄までサイクルが短いのが要因かと思うが、これによってかなり多くの詐欺サイトが存在する状態となってる。
ナタリーはこの辺りの対策としてか、公開から5年経過時点でリンクを無効化しているっぽく上手く機能している。
・ドロップキャッチからの類似サイト、そしてオンラインカジノ文学の爆誕…
先ほどの例は謎の英語サイトに生まれ変わってる分にはわかりやすくはある。明らかに怪しいとわかる。
私の認識の中でのドロップキャッチの悪用はこの辺りまでのことだった。
あとはドロップキャッチ後のサイトで会員登録で情報を抜き取る程度(かなり悪質)。
しかし、厄介なことにドメインを取得後もともとあったHPを完全に乗っ取り内容を上手くコピーし、オンラインカジノなどに誘導するサイトもある。
こちらは会員情報から直で情報を抜き取るよりいくらかマシとも思える。
別のサイトに誘導するためのページに生まれ変わるのでこれがなかなかヘンテコなサイトに生まれ変わることが多いのが面白いところ。
もはや文学の領域です。
・残響レコード
まずは残響レコードを紹介したい。渋谷に拠点を置くインディーズレーベルでGoogleで「残響レコード」と検索すると
https://zankyo.co.jp/ に続き https://zankyo.jp/ という別のHPが存在する。
前者が本物で後者が偽物なのだがHPの作り的には偽物の方がリッチで本物っぽい。
正確には数年前URLが変更になったため後者は偽物というか旧URLである。新しいのに移行して旧ドメインが空いたのでそこをドロップキャッチされたわけですね。
興味深いの9mmと一緒に出てくるアーティストがONE OK ROCKであること……
それは残響レコードでは無く、
残響リファレンスです!!!!!!!
いろんなページがリダイレクトできなかったり、404になったりと作りとしては結構雑な感じ。
ちなみにブログはこんな感じになる
外部ライターが書いた風の残響レコード評から固定概念にとらわれずにギャンブルだ!と言う話に移行する…そして最後はオンラインカジノの紹介。
唐突なオンラインカジノの紹介が始まるこの文章をオンラインカジノ文学と名付けたいと思う。
ジャンル違いのHPを乗っ取り、そのまま利用することで発生するギャップを必死で埋めようと奮闘している文章で実に面白いと思う。
・Re:animation
次に紹介するのはRe:animaiton(リアニメーション)と言う、かつて開催されていたアニソンDJイベント。
コロナ禍を乗り越えきれずに2019年を最後に消滅している。そんなイベントの公式サイトがこちら。これのサイトも偽物になってると思われる。
残響に比べるとかなり完璧なんですよね。ちなみにリアニの公式XのURLからも飛べるサイトなので完全に公式のコピー後に乗っ取ったとみてます。
さて、気になるブログですが…
いやー素晴らしいですね。
残響の時とほぼ同じ謎の文脈からのオンラインカジノへの誘導。
しかも2行で…SS作家もビックリの最速のオンラインカジノ文学と言える。
・TOKYO BOOTLEG
このほかにもTOKYO BOOTLEGなど2010年代に開催されたイベントのURLが乗っ取られオンラインカジノへ誘導するページになってる。
ライブレポからおじさんに出会ってオンラインカジノを勧められるという大傑作です。
大傑作文学『ついに念願達成!東京ブートレグに参加してきました!なぜかオンラインカジノスロットも初挑戦することに!』です。どうぞ!!!!
・まとめ
10数年続く大型フェス、大手のイベント会社ではない限りある程度の期間が経つとドメインは切れ、再利用されたりしていた。
情報として10年そこらで情報が消えて、別の偽物にさし変わったりする。
短期間のイベントであること、アクセスがある程度あること、個人や小規模な団体で行うことがあるなどの条件が揃うライブイベントはドメイン切れ狙いの詐欺サイトにはもってこいってことだろう。
カジノ反対派の議員のサイトがカジノ推奨派みたいに書き換えられる事案もあったみたいだがやはり現役サイトは対策が早い。
開催終了したライブイベントのHPはメンテも疎かになるので都合が良いのだろう。
しかし、ナタリーなどのニュースサイトで情報は残るが開催概要とか詳細な情報はこうやって消えていくんだな……みんな偽サイトには気をつけてね。
・宣伝
あ、マガジンフォローお願いします。
なんかジャンル違いすぎるけどお願いします。