
『リコリス・リコイル』感想、考察④
こんにちは、2週間ぶりのリコリス・リコイルの感想、考察記事になります。
7、8話までのネタバレが含まれますので見てない方は今すぐ見ましょう。
過去感想
今回のを含め過去回についてはマガジンを作成したのでフォローお願いします。
それでは今回の本題、7話、8話の感想考察に入ろうと思います。
資格試験の合間の息抜きに書いたので今回はちょっと内容少なめです。
7話
やはりキーマンはヨシさん?
ヨシさんとミカのあの展開にはビックリしましたが、やはりヨシさんは千束の支援者でしたね。真島も支援を受けていたのは予想通りの展開でした。直接依頼せずにロボ太を介して連絡してるあたりからして恐らくこちらの支援者もヨシさんでしょう。
ロボ太と真島
ロボ太と真島はいい関係になってた。特に真島がロボ太をかなり信頼していたのは良かった。
真島が「俺たちの」って言ったとこは最高でしたね。作中では2~3カ月ほど経ってるとは思いますが真島があそこまで信頼を寄せるとは思ってなかったです。
ちょっと気になったのはロボ太が「トップランカー」って言ったところ、ハッカーってランカー制なの?「トップハッカー」の間違えでは?一応この後に真島は「トップハッカー」と言ってる
8話
過去の流れからすると8話は11月で延空木の完成の時期だと思ってましたがハロウィンのシーンがあったのでどうやら10月後半のようですね。あのシーンから日は進むので10月後半から11月前半の話になると思います。
経営立て直しの話で本作では珍しく1エピソードの中で結構時間が経過するパターンの話なので7話直後から始まって経営立て直しになるのかと思います。
今回は少しトリッキーな回だったのでその辺について少し書きます。
伏線殺し
1話から多くの伏線がありちょいちょい回収してますが8話に関しては7話で撒いた伏線を全くと言っていいほど回収せずに物語が大きく展開されて行ったことがビックリしました。悪くは無いが本当に急展開だった8話。
まず前回の警察署襲撃からの、真島の千束宅訪問。映画談義からのコーヒータイム。真島もアランから目を支援されたと考えるとリハビリで同じ映画とかみて過ごしてたのかなと考えたり。


あとはド派手宣言からノータッチだった延空木君…次回こそ完成して盛大に爆破されような!

富野御大登場?
たきなにう〇こを教えてくれたいおぎさん(@kamiigusa_seibu)、恐らくこれは富野由悠季です(名推理)
@kamiigusa_seibuのTwitterアカウントは実際に上井草駅botとして存在してますが2014年頃から動きがないアカウントです。じゃあなぜこのようなアカウントと名前を使ったのか考えた結果。
上井草に会社を構えていたのがサンライズであり、サンライズのいおぎと言えば井荻麟。そう、富野由悠季です。とこうなるわけです。
上井草駅の隣が井荻駅ってことで井荻なのかもしれないですが、井荻麟がそもそも上井草の隣を文字ってるのが由来なので名づけ方としては同じになるかと思います。

あなたが富野御大でしたか?

あと、う〇こパフェが映るシーンでちょいちょい水洗便所の音が入ってくるのがツボです。
考察
真島の能力
真島の能力は体のタフさ、もしくは幸運的なものかと思ってましたが、8話を見る限りでは超人的な聴力を持ってるようでした。マーベル作品のデアデビルに近い感じですかね、音で人が部屋に近づいてくることや位置や人数を把握する能力、そんな感じの描写でした。
千束は目、真島は耳と対象的な力ですね。
6話の千束vs真島の時に千束の目を潰して攻撃してましたが、実際はあの時真島も目が使えない状態でした。目が使えなくても千束を圧倒できたのもこの力のおかげかと思います。

ちなみに銃弾は音速を超えてるので真島の能力だといくら音を聞けたところで反応出来ないので千束のような芸当は出来ないですね、ただ6話のようにサイレンサー付きの銃で狙われても微かな音から的確な位置を割り出したりとかは出来そう。
千束に対しての敵意みたいなものはあまり感じられなかったのでアランやDAの隠してることに対して共闘みたいなことがあるのか?
まとめ
PVに雨に打たれたたきなと千束以外のメンバーが集まっていたシーンがありましたがこれは次回の冒頭かなと思います。しばらく帰ってこないのでしょうね

冬服でベンチに座りグータッチするシーンもあるので帰ってくることは確定してるのがリコリコらしい優しい作りで安心します。こんなとこでドロップアウトされたら9/9発売の小説なんて買えねーよ!
来週も楽しみにしています!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
