2022年冬アニメのOP/EDの雑感
やっはろー!!!
定着してきたかな?この挨拶で始まる時はアニメの話題です!前回今期のアニメの感想を書いたので今回はOP/EDについて書きます。1話見た時点での各アニメの感想はこちらです。
近年、紅蓮華やウマ娘みたいな人気曲もあれば動画配信サービスでスキップされてなかなかOPとか聞かないとかあったりしますよね。
出来ればクリエイター側についても書きたいが知識が足りるかどうか…あまり聞いたことないアーティスト、クリエイターのとこは極端に薄っぺらくなりますが今期見たアニメOP/EDをまとめました!
今期のアニソン
鬼滅の刃 遊郭編
鬼滅の刃は立志編、無限列車編のLiSAからAimerに変更されました。Aimerが大抜擢と言われてたりしますが彼女はキャリアも長いですしソニー系のアニソンシンガーの代表格なので個人的には妥当だという感じです。
ガンダムUC、NTだとAimerからLiSAでしたし引けを取らないと思います。
OPの残響散歌のクリエイターはいつものメンバーって感じです。EDは梶浦由記、LiSAの時と同じ感じですがFictionJunctionではないとこがポイントです。年末の配信からチャート、YouTubeをしっかりと賑わせてます。
執筆中にアナログ盤が決定しました!紅蓮華の時は買い逃したので今回は即ポチりました。
最遊記RELOAD -ZEROIN-
今期のGRANRODEOその1。普通にかっこいいですね。1度ライブ見た事ありますが実際そこまで詳しくはなくてもう一度しっかり聞いてライブ行ってみたい!
仲村宗悟はSideMの人(すみませんSideM見たことないです)、あとはシグルリにいたイケメソ君…たまにスッキリのEDに起用されてますよねー、今度ちゃんと聞こう。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
岸田教団&THE明星ロケッツかと思ったらVo.のichigoのソロ、作詞はジョジョシリーズではおなじみ藤林聖子、作曲は河田貴央。
EDはまさかの既存曲をそのまま使用。
進撃の巨人 The Final Season Part2
まさかのSiMのポニーキャニオン移籍と同時に発表されたOP楽曲!SiMのきゃにめ限定盤とか見てみたいですね、なんか可愛いので…
EDはヒグチアイさん、7~8年ほど前フリーライブで1度撮影させて頂きました。(昔カメラかじってたので…)
懐かしいです、まさかこんな形で名前を聞くことになるとは!
スローループ
ぽかぽかイオンって誰やねん!
東山奈央&安野希世乃だよ!
さーせん!!!そして作詞が岩里祐穂、なんてこったフライングドッグ!てか2/5ワルキューレだ、ずるいぞフライングドッグ
Three∞Loopは久住 琳(海凪ひより役)、日岡なつみ(海凪小春役)、嶺内ともみ(吉永 恋役)とこちらもキャストでのグループ。これはきららっぽくていいですね
その着せ替え人形は恋をする
OPはスピスピはタイトル通り明るすぎるくらい明るい曲でいいですね。幹葉さんの歌詞いつも解釈一致って感じで刺さります。
Be myself!!
EDも人気TikTokerらしいがこのあたりは本当に疎くて全く存じ上げなかった…雰囲気はあってる感じがしていいと思います。
東京24区
OPがサバプロ、EDは主人公たち3人のキャラソン的な曲。作詞作曲プロデューサーがシモリョーこと下村亮介、大好き!the chef cooks meのメンバーでチャットモンチーやアジカンのサポートメンバーでも活躍されてます。
15年以上前の曲なんですがWEEKEND MAGIC NUMBERSが大好きです。
範馬刃牙
今期のGRANRODEOその2。正確には昨年秋にNetflixで全話配信済みなので発売もちょっと前なんですがこっちもかっこいいです。バキのOPは通算3曲目なのでなんか安心感もあります。
GENERATIONS from EXILE TRIBEはしっかりアニメジャケット盤も出してたりする。
平家物語
OPは羊文学、映画『岬のマヨイガ』に続いてのアニメタイアップです。
EDは牛尾憲輔のソロプロジェクトagraphにスチャダラパーのANI!
牛尾憲輔のANIが一緒に曲出したぜって言われて誰か平家物語のEDだと気がつくんだろうか…これは引っ張て来た人のセンスに脱帽です。
さらっとアナログ盤まで出す感じもいいですね。
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
リゼロ、彼方のアストラでともに曲を歌ってきた安月名莉子、nonoc。一緒に歌うときはSFっぽい作品が多かったのでお仕事ものでOP/EDに来るのは意外な組み合わせだと思った。
CUE!
作中の事務所AiRBLUEと同名のアーティスト、事務所メンバー15人ってことでいいと思います。まずは名前から覚えさせてください。まだ完璧に覚えたのは稗田寧々と村上まなつだけだ!!!(知識が乏しくなってきた…)
時光代理人 -LINK CLICK-
全くわからん…ROOKiEZ is PUNK’Dは知ってる…EDは結構かっこよくて好きです。
トライブナイン
OPはまさかの侍ギタリストのMIYAVI!
EDの作曲は高橋諒歌ってる方は知らなかったです…(知識が足りてない…)
明日ちゃんのセーラー服
OPは16人クラスで歌う、はじまりのセツナ。ソロとか給食食べてる4人グループ展開してきそうな感じですね。ハピマテ的展開ありかな。
EDは村上まなつのBatonです。agehaspringsの中野領太が作ってます。この方はジャニーズから坂道グループ、アニソン、キャラソン、声優なんでもやれる人ってイメージです。
まとめ
とりあえず見てる範囲のものをまとめた。意外とこの範囲ではクリエイターがかぶったりはしてなかった。
いい曲が多くて非常にありがたい。Spotifyのプレイリストも作ったので是非。
agraph ANI、LiSA、Aimerとアナログ盤リリースが多いのも最近のアニソンの特徴な気がする。特にソニー(アニプレックス)はヒットするとアナログを出してくれてるイメージがある。