カップ麺と、お祭り騒ぎの国
体脂肪が1%増えていた。
そりゃそうだろう。自覚はある。最近、カップ麺食べたし。
ちなみに、最近食べておいしかったのが、
カップヌードル白担々と、
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風。
ハローキティのカードが入ってました。
そんなもの食べるから太るんだよ!
あと、筋肉がなくなってないか?!
歳をとると、昔できたことってどんどんできなくなっていく。
でも、好きなんですよ、カップ麺。っていうか、太りやすいものはだいたい好きです。ははは、太ってる人がいかにも言いそうなことを。
うちの家族は、私が何を食べているかって、ほとんど気にしないんですよ。
祖母はボケてるし、おばは毎日忙しくしてるし。
薬を飲んでいるし、病院にはよく行くし、急に何か病気になって……、なんてこともありえるだろうな。
ちょうどこれを書いてるときに、
テレビで映画の『はたらく細胞』に出演してる俳優さんが出て、映画の宣伝していた。
私の中の細胞とか、血液とか、脂肪で大変なことになってそう。苦笑
シリアで、アサド政権が崩壊した。
私はシリアについてそんなによく知らないので、もしかするとこのあとの文章には間違いがあるかもしれない。
内戦が続いていた国。
国にいられなくなった人たちが、故郷を去り、国として機能しなくなっていた。でも、国を出た人たちが、少しずつ戻ってきているという。
シリアの女性2人が、笑顔で嬉しそうに体を揺らして踊っていた。日本人と違い、外国の人は喜びを体で表現する。まるでお祭り騒ぎだ。
やっと終わった、みたいな気持ちなんだろうか。私の知ってる解放感の500倍ぐらいだろうか。
でも、まだ戦争はゼロになったわけではない。
戦争にはなっていなくても、もめている国と国がある。
今年も戦争が終わらないまま、1年が終わりそう。
『Virtual Insanity』の和訳を見ながら曲を聞いて、そんなことを思った。
昔、日清食品のCMで、カップ麺がボーダーラインになってるCMがあったような。
検索したらあった。
こんな風に、ボーダーレスで、どこの国に生まれたかなんて関係なくなったらいいのに。
仲良くカップ麺食べて。
平和になるのに、元通りになるのに、時間がかかりますね。