![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58145454/rectangle_large_type_2_bb280c0aa9b4baf6d8dd86a0d4273214.png?width=1200)
#2 大人ショートを楽しもう
夏が私を殺しにかかってきていやがる。
病気ではなく暑さで瀕死のわたし。
(-ω-;))
自頭を丸めて、涼しさと汗の拭きやすさを体感してる。
髪の毛って結構あちぃ。
おうち時間は、快適さ重視でヘッドスカーフを使ったりしてる。
多分入院中も大活躍してくれると思うから、これは改めて記事にまるめるね。
ぁ、まとめるね☺︎
さて、今回お題は!
大人ショートを楽しもう
ボブに近いショートスタイルは、個人的にすごく好きなかたち。
私はロングよりショートが好き。
今朝はオンライン会議があったから、とっさに手に取ったのがこちら
↓
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58145483/picture_pc_2092b302ca682e14ae0d0e825cd4b644.png?width=1200)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050081/picture_pc_7a933045548eb890f6fabd6f67a3af0d.png?width=1200)
マチュリナさんのFW-003、イエローミックス。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58145518/picture_pc_b127859bd9612633599075b4ba8998a5.png?width=1200)
このフルウィッグは、人の髪の毛に近い合成繊維で出来ているんだけど、一般的な化繊と違って、とにかくスタイリングがしやすくて、手ぐしだけで思い通りのかたちになってくれるから大好き。
前髪とサイドを少しだけカットして使ってる。
とっさの対応にも十分対応できる。
(生活してると、これ結構重要よね)
お悩みがある方や、患者さんにご提案する中でも比較的人気の高いアイテム。
スペックを見ていこう
おしゃれウィッグだから、毛量控えめで、お人形にかぶせると、この通りスケスケ。
(*ノωノ)キャ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050074/picture_pc_c585f72781ed52d8d15109c668b0bd08.png?width=1200)
脱毛中の方は、インナーキャップとの併用でバッチリ自然に使えるよ!
ウィッグを選ぶ上では、毛量ってすごく大事。
いわゆる医療用ウィッグは、毛量がバチクソ多くて、なんか不自然に光るやつが多いし、カツラ人形みたいになりがちなのよね。
それをクリアしようと思うと、
お。お。お値段が。。。(((( ;゚Д゚)))
っていうパターン。
だから、私は使わないし、人におススメもしない。
裏返してみよう
見ての通り、このウィッグは、インナーがなり深め。
だから初心者でも安心して着用できると思う。
長時間つけていても軽くて心地いいのは、手植えウイッグならでは。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050076/picture_pc_5d917f58e0f80101e9f32e04d046dc57.png?width=1200)
ほんで、前部分にクリップがあるから、使いたい人はこれもアリ。
(ちなみに私は使ってない。というか、手が不自由になって使えんくなった。)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050065/picture_pc_1768b02ef0769c5be511605158c0cc7b.jpg?width=1200)
もみ上げ部分にワイヤーが仕込んであるので、若干内側にカーブさせると更に安定感が増すという親切設計。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050067/picture_pc_70f381f81d9d088c9e90ac4ae4a7a507.jpg?width=1200)
襟足部分はこんな感じ。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58050075/picture_pc_2db6563a06121c3f78c83c2f665cf8a7.png?width=1200)
ふーん、ほんで、おいくら万円?
税込みで5万円くらい。
合成繊維の手植えフルウィッグでは、まぁ普通の価格帯かなぁ。
普段ロングの人が、たまにショートスタイルを楽しむために使うのもおすすめ♡
前までは、契約している美容室(リアル店舗)でしか買えなかったけど、今はインターネットでも買えるみたい。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58052959/picture_pc_0a4a3d6147763c9a53069863013db38e.png?width=1200)
ただ、慣れている人はOKだけど、初めての人はカットやフィッティングをきちんと習った美容師さんに相談した方がいい。
それか、よろしければ私もご相談には対応できます。
おすすめの美容室とか、何でも気軽に聞いていただければと。
取って喰ったりしませんので、ご安心くださいw
(当たり前)
さいごに
私のライスワーク(お仕事)や病気について
知りたい方のみ、こちらへどうぞ。
またね🐰