![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67862589/rectangle_large_type_2_49bd7cff7e6ed409646636dd3d68c247.png?width=1200)
#10 2021ウィッグアレンジベスト5
ベスト5って書いたけど、5個もあるかな。
なにせ外出の機会が減っているもので、ウィッグアレンジも激減中でありんす。
ま、とりあえず行ってみますか。
**********************
第5位 ターバンアレンジ
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67862164/picture_pc_e0187f15bdcf0a9748fe743e48254c2e.jpg?width=1200)
え、いきなりウィッグじゃないのがトップ5入りですか?
…あたまあれんじという大きな器で見守っていただきたい。
ヘッドスカーフやターバン+ヘッドアクセ♡
最近は可愛いのが数多く、探しやすくなりました。
被るだけでいいから楽ちんだし、暑さ寒さに順応的で、外敵から頭を守ってくれるので優秀です。
100キンの前髪ウィッグがとても使える。
ターバンとの相性抜群なのだ。
参考記事↓
**********************
第4位 帽子アレンジ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67863155/picture_pc_9ebf1997263f429fcc8e90e11e53d3b2.png?width=1200)
ウィッグ×帽子は鉄板ですよね。
どんなに安物のおもちゃウィッグでも、帽子と組み合わせるとだいたい余裕でクリアできます。
帽子選びも楽しみの一つになりますね💕
**********************
第3位 ハーフアップ
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67863310/picture_pc_30b34771910be82d1f799da8df3f64b4.png?width=1200)
ハーフアップは女の子(ワシはBBA)の味方!
扱いにくいウィッグや、ハチのサイズが合わないウィッグも、ハーフアップでだいたいクリア出来ます。
ピンやバレッタやリボンなど、アクセサリーも楽しめます💕
よし、次っ!!
どんどんいっていみよー!
**********************
第2位 帽子ウィッグ
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67865188/picture_pc_6eeeed27623622da0cecb8307bad47eb.png?width=1200)
第4位の帽子アレンジとは違います。
ウィッグ自体が帽子着用前提のパターン。
私は個人的にとても好きなんです。
特に夏は手放せません。
参考記事↓
**********************
第1位 カチューシャアレンジ
テッテレー✨
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67863740/picture_pc_32fbefe7cdd30f0d3a6da11fffece2db.png?width=1200)
カチューシャ命!ヘアバンド命!
フルウィッグ×カチューシャは最強です。
吹っ飛び防止で安心安全。
信頼と実績のウィッグアレンジと言えるでしょう。
**********************
番外編
人毛スーパーロングや、カラーウィッグもあるよ。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67864289/picture_pc_52f739fb5c7d4cd03bfb164441fcf2c9.png?width=1200)
巻き巻きしたり、くるりんぱしたり、好きなよーに楽しめたら、それでよし!
最近、私の周りでもウィッグライフを楽しむ人が増えてきてて嬉しい。
お仕事で、がん治療の副作用による、見た目の変化でお悩みの患者様に対する個別相談を行っているんだけど、
「実は私もなんです 笑」って言いながらフルウィッグを取ると、私も患者さんも、お互い大爆笑。
ウィッグライフになって以降、公私ともに笑顔が増えました。
来年も、良いあたまあれんじネタを見つけてはアップしていこうと思います。
さいごに。
私のライスワーク(お仕事)や病気について
知りたい方のみ、こちらへどうぞ。
またね🐰