Pelikan エーデルシュタイン ローズクオーツを買いました
かねてより万年筆を使っているので、当たり前のようにインクもちょこちょこと買っています。
コレクションするほどの数はなくて、必要最低限しか持ってないです。
使う分だけあれば良いというスタンスで。
しかし時には新商品リリースのお知らせを見て心踊る時もあります。
そういったわけで、万年筆でお馴染みのメーカー「ペリカン」社のちょっとお高めのインクライン、エーデルシュタインから発売されたローズクォーツを買いました。
ペリカン社が毎年限定色を発売しているもので、基本売切御免の商品です。
去年も一昨年も見送ったのですが、今年は買いました。
エーデルシュタインは宝石をモチーフにしたシリーズで、今年のローズクオーツはピンクの鉱石で「紅水晶」とか「紅石英」とか言われているとか。
そういったわけで、インクの色もピンクです。
日本国内限定1800本らしいです。
売り切れる前に買えてよかった。
ペリカンの万年筆は一本だけ持っていて、インクは初めてです。
いつも20ml入りのインクばかり買っていたので、50ml入りのインクボトルが大きく感じます。
さっそく試し書きしました。
初めてインクボトルにペンを入れる時が一番緊張します。
どんな色が出るのか、ということとともに、手がぶつかって転がってしまったらどうしよう、などという恐怖心もあります。
色味のチェックは手持ちのピンク系も並べてみました。
紙はほぼ日手帳でもお馴染みのトモエリバーです。
四季織の桜森に夜桜を足したような、くすみ系ピンクの色合いかなと思いました。
くすみ系、ずっと人気ですからね。
遊色はナシでしょうか。
落ち着きのある色なので目に優しい(笑)
万年筆で文字を書く以外に、筆で伸ばして使うのも良いかもしれないです。
たくさん量が入っているので、たくさん使おうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます。サポートでいただいたものは今後の活動の糧にさせていただきます。