![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173247764/rectangle_large_type_2_a6346ba25a37dc57385cdcf24ba8d592.png?width=1200)
名古屋コミティア66お疲れ様でした
はじめに
こんにちは、眸(ヒトミ)です。
今回は2月2日に行われた名古屋コミティア66のイベントレポや前泊したため、宿泊エリアや巡ってきた名古屋の観光スポットについて紹介します。
今後の遠征のヒントになれば幸いです。
名古屋コミティア66レポ
当日の天気は雨のちくもり。
雨もそう強くなかったので助かりました……
会場は名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第1・第2ファッション展示場……です!
一番近い出口から出られたら公園を横目に歩いて5分で会場に着きます。
近いッ!!!!!!!
聞いてるか京都パルスプラザ。
オタクがスーツケースを転がす波の中、ちらほらとカップルが歩いていて「こんな性癖モロ出し市場へ、恋人と……?」と思っていましたが、同日は別の会場でゼクシィフェスタ東海が開催されておりました。
あやうく入場しそうになった。勘違いしてごめんなさいね。
当日のタイムスケジュール
10:30 入場、設営開始
11:00 設営完了
11:30 一般入場開始
13:00 買い回りのため離席
14:15 復席
15:00 撤収
![](https://assets.st-note.com/img/1738681197-ovSwWdBVxKNPQnahFZT3bMCm.jpg?width=1200)
スペースナンバーはB-18でした。
一般参加の待機列は会場を囲むように並んでいたので、一般参加の方も天候に左右されず待ってられるのは良いですね!
会場の広さは京都パルスプラザと同等か、それより少し小さいくらいでしょうか。
通路はサークルの通路は広くて行き来しやすかったのですが、一般参加者が(自分の)想定よりも多く、人の流れが一方向化していて2列で歩くと敷布が見づらくなってしまいました。
そんなわけで今回は組み立て式本棚の、特に上段の本(note本)が目に留まる方が多かったです。
会場の様子
サークル・一般参加者の男女比はほぼ同数のように思います。
ジャンルは創作マンガ系が一番多いのですが、イラスト系、かわいい女の子がモチーフのイラスト集はスペースが華やかなこともありとても目立ちますね~。
Xの戦利品ポストを見てもイラスト集の他にポストカードとかステッカーとかを買い求めている人が多いっぽいです。
なかなかあの短時間でストーリーものを選ぶのって勇気いります……わかります。
とはいえ、皆さん目的外のジャンルもくまなく歩いて選んでいるようでした。
って言うか、サークル配置のジャンルの分け方がいまいちよく分からなかった……
BLとか評論とか、なんとなくのジャンル分けはわかるんですが、イラスト系を見ていたらアダルト系、その隣に写真、またイラスト……って感じ。おかげで全体を楽しく見て回れましたが、なんか不思議な感覚でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738750349-xEuvV4AcmgT7q2KoPLztObhM.jpg?width=1200)
一応BLジャンルで申し込んだのですが、先述したようにnote本に視線が集まるレイアウトだったため、note本が一番手に取ってもらえました。
立ち止まって棚を見てる人にはとりあえず名刺と無配渡す!
![](https://assets.st-note.com/img/1738751227-cME5AOxIuzUtRygPLiN8e92b.jpg?width=1200)
無配版noteは一般参加者に向けて、差し入れについての記事や名刺についての記事をピックアップして配りました。
同人活動とかものづくりに興味が湧いてくれたら嬉しいなあ……
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤
名古屋観光・宿泊エリア感想
ここからは毎度ホテル選びに悩む私のための備忘録です。
今回は上前津(かみまえづ)にあるホテルを予約しましたが、これが観光にもイベントにもアクセスよく、大変便利でした!!
って言うか名古屋、地下鉄で色んなとこ繋がっててすっごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1738752787-qhv7ksBbK3AtRuiW1LmEjPoG.jpg?width=1200)
名古屋観光の一番の目的だった名古屋港水族館にも行けて満足!
名古屋港水族館はあれだね。シャチのショー以外に「クジラの祖先とは……」「研究員の報告が……」とかだいぶアカデミックなことしてるところが好き。
現在開催中の『飼育係、南極に行く』も、写真がどれも美しく興味深かったです。
なんかしれっと日本初展示の生き物もいるし。
![](https://assets.st-note.com/img/1738752996-DI2Nu0lXsVatygSoPCenh8Qj.jpg?width=1200)
・・・
閉館近くまで魚を眺めたあとは大須に移動して夕飯の買い出しに向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738753205-J9qC35cKn1oSvk7rAzbBpGfH.jpg?width=1200)
時間が遅かった(17時過ぎくらい)のか、閉店作業をしているお店もちらほらありました。
大須の飲食店はめっちゃ多国籍!!!!知らなかった。
調べたら韓国グルメのお店はもちろん、中華料理もピザの名店もブラジル料理も食べられる!
そこで夕飯に選んだのは
![](https://assets.st-note.com/img/1738753470-NlAkrqQgodRpJiU9HwC5Tys8.jpg?width=1200)
ベトナム料理のバインミー(バンミー)でした。
ピリ辛バインミー、野菜いっぱいだし硬めのバンズが食べ応えあっておいしかった!これから大阪でもバインミー見つけたら買う。
![](https://assets.st-note.com/img/1738753630-Cp2Dbjivf1mgPqyRcsuwlnZV.jpg?width=1200)
歩いてたら沖縄のアンテナショップを見つけたのでじゅーしぃとハイボールを買った。
名古屋めしを食えよ。
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤
さいごに
イベントも観光もバランスよく楽しめた名古屋旅でありました。
名古屋はイベント関係なく、もっと他の地域も見て回りたいな~。
今回のイベントは落選された方もいるそうで、創作に対する関心の高さが窺えます。
今後の発展が楽しみです!
それではこの辺で。
この記事が「タメになった」「モチベが上がった」方はぜひスキやコメント、フォローしていただけると励みになります
以下、宣伝です。
趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。
ご意見・ご要望お待ちしております。
たくさんの人の意見も聞きたい!ということでWaveboxを解説しました。「こんな作業に役立つものがほしい」とか「使ったらこんな発見があった」等々、教えていただけると嬉しいです!
youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。