成功したければ、成功する前から成功者のように振る舞う
こんにちは!こんばんは!
今日、ノートを見返していて
豊かさは無限にあるというフレーズを見て
ふと、ある本を思い出したんです。
とてもいい本なので、ご紹介したい!
◎星の商人 犬飼ターボ著
2005年に出版された本で知ってる方も多いのではないかと思います。
初めて読んでから、13〜4年が経過していますが、大好きな作品です。
私自身、心に響いた作品だったので当時の同僚にも勧めて貸し出した思い出が。
◎2人の少年
絆で結ばれた2人の少年が成功を夢見て、
成功者の元を訪れる事から物語は始まります。
この物語を思い出した理由は、1人は富を無限だと知り、周りを手伝い共に幸せな道を歩み
もう1人は富は有限だと信じ、1人で幸せになろうとして破滅の道を辿ってしまう
富も幸せも限りあると捉えてしまうと、
自分さえよければ思考
「周りの成功を手伝うと、自分は損をする!
そんなの当たり前じゃないか!」
と言うセリフがありこれが全てを物語っています。
・1つしかないりんごを自分1人で食べる?
・灼熱の砂漠で300mlしかない水を1人で飲む?
それが成功者のすることでしょうか?
この作品には他にも人生が豊かになるヒントが書かれていて、ボリュームある物語ですが、1日で読めます!内容も分かりやすいので、たくさんの人に読んで欲しいです★
◎成功したければ、成功する前から
成功者のように振る舞え
これは、何か行動する時や迷った時に、
「憧れのあの人だとどっちを選ぶかな?」
と心に聞く
すると、方程式が働き出し、よりいい選択ができるようになると言うもの
○○さんだったら、コレを選びそう。
ランチはここでしそう、ジュースじゃなくて
飲み物は水か、お茶だろうな。みたいな事!なりきるんです♪
私も実践中ですが、気分上がります♪