![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37982690/rectangle_large_type_2_c6b7297dc8c57f22a237a4142bba66d3.jpg?width=1200)
学生ですか?という質問
こんばんは、めちゃくちゃに久しぶりに筆を走らせ、、キーボードを叩きます、note-kunです。
なぜかたまに街をふらついていると見知らぬ人に声をかけられることがあります。
それはいいのですが、話をしているとほぼ100%聞かれることがあります。
「学生さんですか?」
という質問です。
いや、アラサーなんですが、、、
それだけ(よく言えば若い)幼いということなんだと思いますが、、、。
まだ質問する側がnote-kunより年上ならまぁ自分より年下に見えたということで許せるのですが、
note-kunより年下の人が「学生ですか?」って聞いてきた挙句、note-kunより年下って、、
こっちからしたら
「なんか年下そうだし、学生やろ?」って思われているような不快感がありますし、
質問者側は
「若そうだし学生さんかな?、、、いや自分より年上だった・・・」
ってなるし、
いいことないと思います。(個人の見解です。)
なので、「学生さんですか?」って質問やめた方がいいと思います。
学ランやセーラーをきている人に対してはいいですよ、それは。
しかし、20代と思しき人には、その質問やめた方がいいと思います。
なので、もし、見知らぬ人に年齢感を聞きたい時は、以下を提案します。
「社会人何年目ですか?」(社会人の可能性が高そうな人)
もしくは
「26、7ですか?」(もしかしたら学生かもしれない人)
これだったら、学生からしたら、
「お、大人っぽいか、、」ってなるし、
社会人からしても、
不快感少ないと思います。(仮にアラサーで26、7って聞かれても、年齢より若く見えるのか、まだまだ行けるな、、ってなりますし、)
30代の方も近年お若いので、20代後半で聞いておけば間違いないと思います。。。
逆に、20代前半だったとしても、26、7であれば若すぎないし、年齢差も少ないし、問題ないとおもいます。。
もう童顔の精神をえぐるのはやめて。。。
正解はまだしも最適解何かあればご教示願います。。。