
連載のチャンス!「#私のイチオシレシピ」でレシピや食エッセイを募集します
リュウジさん、コウケンテツさん、有賀薫さんなどが活躍するWebメディア「アイスム」で連載のチャンス!
本日から8月14日までの期間中、お題「#私のイチオシレシピ 」に寄せられた投稿の中から、すてきな作品を「アイスム」に掲載いただけることになりました!さらに、アイスム編集部が「もっと他のレシピも知りたい」と思ったクリエイターには、連載のお声がけをする可能性もあります。
#私のイチオシレシピ で読みたい投稿
みんなに伝えたいおすすめのレシピ(おすすめの理由もぜひ!)
食にまつわるエッセイ(料理をつくるのは苦手でも、書くのは好き!そんな書き手のみなさんもぜひ!)
記事の最後には、7月3日(日)に開催する、料理研究家・リュウジさんの登壇イベントのご案内も。ぜひ最後までご覧ください。
本企画への後援について
今回のお題企画は、2022年7月1日(金)〜8月14日(日)の間、Webメディア「アイスム」に後援いただくことになりました。
アイスムとは
https://www.ism.life/
「がんばる日も、がんばらない日も、あなたらしく。」をコンセプトに、2020年より「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディアとして運営。食を準備する人の気持ちが少しでも軽く、楽しくなるように。おうちごはんのレシピや食にまつわるコラム、インタビューなどを通じて新しい食シーンを提案しています。TOKYO FMと連動し、ラジオ番組『鈴村健一のアイスム 週末ダイニング』を毎週日曜18:00〜放送中。
参考 : 第1回「#私のイチオシレシピ」受賞作品はこちら
■募集詳細
おすすめのレシピや、好きな料理・食にまつわるエッセイを幅広く募集します。レシピには、料理のつくり方だけでなく、「料理が生まれた背景」や「食べたシチュエーション」、「このレシピがイチオシな理由」なども添えていただけるとうれしいです。
レシピの書き方に悩んでいる人は、料理家の樋口直哉さんの「レシピの書き方」がヒントになるかもしれません。ぜひご覧ください。
■アイスム編集部からのコメント
第一回の「#私のイチオシレシピ」には、たくさんの素敵な投稿をお寄せいただきありがとうございました!私たちも読んでいてとても楽しく、また新鮮な気付きがありました。応募いただいた作品を読む中で、「なにかに挑戦する」ことの大切さも思い出させてもらった気がします。第二回を実施するにあたり、楽しい作品にまたたくさん出会えることを楽しみにしています!
■賞品
すてきな作品は「アイスム」のWebサイトに掲載いただきます(5作品程度を予定)。
継続的に記事を書いてほしいと感じたクリエイターには、「アイスム」での短期連載等のご相談をする可能性があります。
受賞された方には、アイスム編集部からご連絡いたします。
■募集期間
2022年7月1日(金)〜8月14日(日)
■応募方法
応募の際は「無料公開」で設定してください。
既に同じようなテーマで投稿した記事でも、このハッシュタグをつけて編集・公開すれば応募可能です。
一人で複数の作品投稿も可能です。
料理家を目指す人必見イベント第2弾 ゲストは…
料理クリエイターの活躍を後押しするプロジェクト第2弾イベントを、7月3日(日)に開催します!
誰もが一度はそのレシピを見たことがあるはず。
大人気の料理研究家・リュウジさんです!
▼こんな人におすすめ
・料理を仕事にしたい人や、活躍の場を広げたい人
・SNSをもっとうまく活用したい人
・リュウジさんのレシピやYouTubeが好きな人
発表するレシピや動画が、どれもバズるリュウジさん。バズを生み出すためにどんな戦略を立てているのか? 料理でマネタイズするにはどうしたらいいのか? リュウジさんのキャリアづくりの過程も含めて、お話しいただきます。
お題企画への応募上の注意
■ 応募作品について
・応募作品の著作権はクリエイターに帰属します。
・著作権を遵守した内容で投稿をお願いします。詳しくは・著作権に準じた内容で投稿をお願いします。
・詳しくは「創作を後押しする権利の考え方」をご確認ください。
・他のコンテストで受賞した作品やそれに類似する作品の投稿はお控えください。
・募集内容に関係がない応募記事のハッシュタグはnote運営側で外すことがあります。
■ 審査・受賞作品について
・審査基準など審査に関するお問い合わせには応じられません。
・利用規約に違反していた場合には、審査後であっても受賞を取り消すことがあります。
・受賞作品の発表は、本記事および受賞者へのご連絡メールをもってかえさせていただきます。
・個人情報の取り扱いは当社プライバシーポリシーに従います。