見出し画像

マイペースに

昨日から母親が泊まりにきてくれている。
地方へ移住してからはじめてのことで、観光もかねて。

気づきなど色々あるけれど、
不安症状が出てきているので
そのことを書いていこうと思う。

息苦しい。

今していること

呼吸をして気持ちを落ち着かすこと。

①口から息を吐きだせるまで出す(お腹はへこむ)
②次は、鼻からゆっくりと吸う(お腹はふくらむ)

まずは何も考えずに、気持ちを落ち着かすことを優先にする。

ゆっくり ゆっくり。

だんだんと気持ちが落ち着いてくると同時に

泣けてくる。。

そして

「今わたしは、どんな感情なんだろう」

“ツラいよね。

苦しいよね。

しんどいよね。”

寄り添ってあげる。

心が押しつぶされそうなとき、

「なんて自分って弱いんだろう」

そう思ってしまう。

なんでこんなんなんだろうって。

でも、そんな自分を抱きしめてあげよう。

今は思いっきり泣けないけど

心のなかで泣いてもいいよ。

蓋しなくたっていいよ

***

客観的にみると

〈親としての心配をしてくれていて
悪者になってでも(私に拒まれたとしても)
話してくれて、本当にありがたい。〉

感情的にみると

〈言ってくれる貴重な存在だけど
不安をあおられてしまって
苦しいな。。〉

わたしはどうしたい?

〈言われた言葉を受け取るけれど、
先のことを考えると不安になるから
それ以上は言わないでほしい〉

もっと素直に
言葉にすると?

〈そう思ってるんだと知れたことは
よかった〉

***

マイペースにいこう◎

いいなと思ったら応援しよう!