見出し画像

夫婦コミュニケーションの気づき

お疲れ様です。
全国的に最強寒波が到来しています。
北海道では災害級の積雪とのことで
どうぞお気をつけてお過ごしください。
東京も寒さが厳しいです。

相手の話を聞けない時

夫婦間のコミュニケーションで、相手の話を聞けない時ってありますよね。

感情的になってしまって、相手の話がまともに耳に入ってこない。

相手よりも自分の気持ちや感情が優先されるので、
自分のことをわかって欲しいと思ってしまう

そういう状態だと、相手の話は聞けないです。

自覚がなかったのですが、
私自身、パートナーの話を全然聞けていなかったんです。
それがわかった時は愕然としました。

パートナーの話を聞いている、と思っていたのです。
聞いている、つもりだったのです。

ところが、本当のところは全然聞いていなかった。

パートナーから見てもらっていない
大事にされていない
愛されていない

そんな思いが自分の中に渦巻いていて
その感情が邪魔をして
パートナーの話を聞くことができなかったのです。

「あなたの話を全然聞けていなかった」
「全然、あなたのことを見ていなかった」
とパートナーに話したところ
なぜかパートナーはとても嬉しそうでした。

なんで嬉しかったのか?

理解しようとパートナーに向きあったからです。

聞けていなかった、見ていなかったと理解したと同時に
聞けるようになるし、見ることができるのです。

パートナーに向き合い、パートナーを理解しようとすること
それは同時に、自分に向き合い、自分を理解することです。

自分とは、目の前の相手を通さないとわからない仕組みになっているのです。

パートナーと自分の両方を理解するために
向き合っていくことが嬉しかった。

嬉しそうなパートナーの姿は、私自身の姿でもあり
自分が喜ぶと喜んでいる姿が目の前に現れる。

出したものが返ってくる。
シンプルな世界です。

音声配信で話していますので、聞いてみてくださいね(*´∇`*)
パートナーが喜んでいます♪

寒さが厳しいですので、暖かくしてお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!