![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147781972/rectangle_large_type_2_ff43a1dc2be3d6fbd9f7b1666935ff5d.png?width=1200)
人工血液のニュース
先日テレビで人工血液についてのニュースが報道されていました!
記事のタイトルにもありますが
血液型も関係なく入れられるのはいいですよね!
すごい発明だと思います。
私自身も2人目出産後に大量に出血し、
輸血した経験があります。
(その際は自己血貯血といって、自分の血液を貯めていたものを戻す処置でしたが…)
自己血貯血は800ml用意していたのですが
それでもギリギリだったようなので
もしかしたら輸血に頼ることになっていたかもしれないなぁと思いました。
この人工血液の記事を読んで
看護師として現場で働いていた時
宗教上の理由で輸血ができなかった人のことを思い出しました。
その際は、やむおえず鉄剤補充で乗り切ったのですが…。
そのような患者さんには人工血液は受け入れられるのでしょうか…?
記事を一部引用すると
保存期限が切れて廃棄せざるを得ない献血からヘモグロビンだけを抽出。それを脂質の膜で包みカプセル状にすることで、血管に流せる人工血液になるのです
とあるので
他の方の検体の献血を利用しているとなるとやはり宗教上の利用が難しい方の人工血液の利用はできないのでしょうかね…?
とにかく
人工血液なんてすごい時代だなぁと思いました。
(体内に入れるには少し勇気のいる色をしているなとちょっとだけ思いました…。)
いいなと思ったら応援しよう!
![元看護師◉yuu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127223524/profile_17d8a8039c3bc12c333d87ba082ff4c6.png?width=600&crop=1:1,smart)