ゲームマーケット注目の作品②
どうも、BGAのプレイ欲を押し殺して勉強しなければと思っているnoteです。
とりあえず英検3級の受験申し込みをしてきました。
さて、一年ぶりのゲームマーケットが迫ってきてボードゲーム界隈も熱気を帯びてまいりました。
私も土曜日に参戦し、気になるゲームを買いまくろうと思うので、今から注目作のリサーチをしておこうと思います。
しかも、これらの作品はすべて、あの話題のゲムマ新作トーナメントにも出場しているみたいです!奇遇ですね!
めちゃくちゃ推していきたい作品ばかりです!
前回の記事はこちらをご覧ください
うっかりペンギン
プレイ人数:3〜8人
プレイ時間:10~20分
対象年齢:6歳以上
かわいいペンギンたちの名札を取り合う、新感覚のお題当てかるたゲーム
「うっかり」や「あっさり」や「おっとり」などの似たような日本語を
お題にして、読み手がそれらを〈言葉〉のみ、または〈ジェスチャー〉のみで
表現し、他プレイヤーは該当するカードを探して早取りする
新感覚のコミュニケーション&かるたゲームです。 - ゲーム詳細より抜粋
ペンギンのイラストやモチーフが可愛く、お子さんと一緒に楽しめそうなゲームです。
かるたなのでルールも馴染みがあってわかりやすいですね!
ゲーム詳細はこちら
B級映画制作委員会
プレイ人数:3〜6人
プレイ時間:10分
対象年齢:8歳以上
限られた予算と時間の中で最高の映画を作れ! リレー方式で進む協力型(?)大喜利ゲーム
こちらはプレイヤー全員で映画のシナリオを作り上げていく協力方ゲームです。
各プレイヤーにはシナリオに使用できる道具カードが配られ、その道具をストーリーに織り交ぜながら一つのストーリーを作り上げていくというものです。
ぜひ仲の良いお友達とお酒でも飲みながら遊んでみたいゲームですね!
ゲームの詳細はこちら
56-ゴシックス-
プレイ人数:5〜6人
プレイ時間:30〜56分
対象年齢:5歳以上
宝石は5つ カップは6つ 全ての宝石を得るのは誰だ!
秘密のお茶会をモチーフとしており、5色の宝石を先に手に入れることを目的とした推理&ブラフゲームです。
各プレイヤーは自分の手元にあるカードを秘密裏に移動させ、目当ての宝石がどこにあるのかを探り合います。
このゲームはなんといってもデザインが素晴らしいですね。カードやパッケージのデザインが美しく、箱を飾っているだけでもインテリアになりそうです。
また、ルールもかなりシンプルで多くの人が楽しめそうなゲームになっています。
ゲーム詳細はこちら
ベストナイン!
プレイ人数:3〜4人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳以上
野球部の監督になって最強のチームを作れ!新感覚バッティングゲーム!
優秀な野球選手をスカウトすることで理想の野球チームを作り上げるゲームです。
各プレイヤーやチームの監督となって選手の獲得を図りますが、優秀な選手はどのプレイヤーも欲しがってしまうため駆け引きが必要になってきます。
個人的には、野球のゲームでバッティングというのもダジャレみたいな感じで面白ポイントです。
ゲーム詳細はこちら
というわけで、本日は注目している4作品の紹介をさせていただきました。
偶然にもこちらの作品は全て、一番面白そうなゲームを決める大会『ゲムマ新作トーナメント』に出場しております。
下記リンクにトーナメントの詳細やツイッターで寄せられたコメントなどがまとまっているので、気になる方は是非ご覧ください!
おわりに
本アカウントでは、ボードゲームを気軽に職業として選択できる未来を目指し、毎日発信を行っています。
全てのボードゲーム関係者様を応援しています。