見出し画像

女性の書く漢字が少ない文章が読みづらい

今、坂本真綾の満腹論#2を読んでいるが、漢字が少なくて短いエッセイなのに読みづらい。

思春期って、人と違うということをものすごく怖れるもの。

原文

思春期って、人と違うという事をもの凄く怖れるもの。

修正案

趣旨には同意するも、ひらがなが多過ぎて苛つく。
漢字の男女傾向と、どの辺りが妥当かをFelo先生に聞いてみた。

先行研究によると、男性の文章では漢字の使用率が高いとされています。
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/record/26342/files/023059030006.pdf

NHKの調査によると、漢字の使用を希望する割合は、男性の大卒者で54%、非大卒者で39%、女性の大卒者で49%、非大卒者で36%となっています。このデータからも、男性の方が漢字の使用を好む傾向が見て取れます。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2009_07/090708.pdf

一般的に、文章の漢字使用率は30%前後が読みやすいとされています。
https://www.katsumaweb.com/news.php?id=2304
https://note.com/akira_e_noway/n/n8df33ace89ef

Felo

原文は漢字が6/27文字で22%。
修正案は8/35文字で32%。
一般的に読みやすいとされる数字だ。

ところで、Feloの文章は少し女性的なのに漢字は男性的なので中性的で読みやすい。

別に、彼女の主義主張には同意する所も多くて面白い。
流行は一瞬、個性は一生——とか。
でも、日本語の歴史的にひらがなは女の字であり書きやすく読みやすいのもわかるが、漢字だけはもう少し増やしてくれ。頼む。

ちなみに、ここで漢字の使用率を測定が出来る。
http://www.gal-moji.com/moji/kanji_ritsu.asp

自分の使用率はこんな感じである。

http://www.gal-moji.com/moji/kanji_ritsu.asp
男は使い過ぎ、女は使わなさ過ぎに気をつけよう。

いいなと思ったら応援しよう!