シェア
イベントストーリーって実は史実レースとか基にして作られてるのでは?と気づいて、こちらのイベントストーリーも色々考察してみました。 注意して頂きたいのはされば君、かなしのように読みやすさを求めている人には申し訳ないのですが、めっちゃくちゃ私情挟みまくりの考察となっております。 おまけにヒシアケボノの育成シナリオの考察もしてます。 スイートメモリー・ティータイムネタ探しサブタイトルの意味 ※バレンタイン関連の意味づけも含まれてます 砂糖=打ち身や疲労回復の薬として使われて
始めに イベント開始前、とある方のツイートからされば君、かなしは1988年の日本ダービーを元ネタにしていると見かけたので、それを基にストーリーの考察をしてみたらとんでもない情報量になりTwitterではスクリーンショットにしてまとめていました。 note作ったしついでにスクリーンショットから読みやすく加筆修正したの載せます。 後から読み直して気づいたものがあれば加筆するかも。 サクラチヨノオーとメジロアルダン視点しかまとめなかったのでメジロマックイーン、トウカイテイオー、
始めに メジロ家は今年メジロラモーヌが実装され、合計7人います。 メジロ家に関しては、メジロライアンをきっかけにメジロドーベルとメジロマックイーンとゴールドシップがどういう関係なのか調べたのが始まり。 今年に入って好奇心旺盛が爆発した結果、メジロ関連を調べていくと何やら複雑すぎて2023/04時点、家系図含む全員分を分かりやすく相関している記事が無かったので分かる範囲でまとめておきました。 まだ全てを把握しきれていないので把握次第、加筆修正するかもしれません。 目次から