マガジンのカバー画像

考察・メモ

9
漫画・ゲームなどの考察記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

裏世界ピクニックメモ

はじめに 原作読み返す時どこに何があるか毎回探すのだるいのでメモ遺します。 (本音:探しながら二次創作しづらい) 言っておきますが、note主は鳥頭です。読んでもすぐ忘れます() そして小桜メインで調べがちなので、スカスカの部分あります。 メモ+αなので色々追加予定。 いつも通り目次置いておきます。 更新日:2024.10.12 ・原作とコミカライズの内容コミカライズ コミック1巻につきだいたい5話構成(3-4巻7話構成、5、7、12巻6話構成 ファイル1につき最短で

ナカヤマフェスタ関連まとめ

はじめに メジロ家を推していますが、何かのストーリーをきっかけにナカヤマフェスタが気になりまして。 あと炭酸苦手なところも親近感覚えていたので、去年の11月9日実装でなんとか手に入れようとして爆死してしまい、176連目でチケットや石が無くなりそこで終了。2周年の引換券でやっとお出迎えしました。 その時に半日くらいかけて史実読みながらシナリオを読破しまして。 この時にある程度調べていましたが、鳥頭の僕は数か月経った今すっかり忘れてしまい……調べ直すならついでにnoteにまとめて

ウマ娘キャラのガチャ更新まとめ+α

キャラガチャ更新についてまとめています。 note主が後から見て分かりやすいようにしている為、見にくい可能性あるかも。 更新は気まぐれです。 ※データに何かしらミスがある場合、コメントで教えて頂ければ修正しておきます。 目次から気になる所へジャンプしてください。 最終更新日:2024.06.24 ガチャ実装日データ2021年 2022年 2023年 2024年(現在進行) 未実装・新衣未実装データ未実装   キャラ名      初出日 ツルマルツヨシ    2

プロジェクトL'Arcと凱旋門賞の繋がり

8月下旬から実装される新育成シナリオReach for the stars プロジェクトL'Arcにて、凱旋門賞がメインになるそうなので凱旋門賞と前哨戦にあたるフォワ賞とウマ娘の繋がりについて調べました。 note主がシナリオ実装した時、記憶が抜け落ちてる可能性あるので備忘録としてまとめているだけです。シナリオ読んだ上で色々情報追加してます。 気まぐれで更新してます。 基本情報はこの記事読めばおおよそ分かりますが「新シナリオ色々考察」以降は史実やシナリオネタバレもあるので

安田記念と宝塚記念、ウマ娘の次イベについて

本日の日記は6/4の安田記念と6/25の宝塚記念の結果を。 ついでにウマ娘の次イベについてちょっとだけ考察してます。 目次作っておいたので読みたい所へどうぞ。 安田記念日本ダービーの後からちょいちょい話題になってたおかげで忘れず宣言通りソングラインとソダシメインで賭けてきました。 圧倒的ソングライン!気持ちよかった……。 去年の安田記念と5月のヴィクトリアマイルで1着という成績から複勝、馬連、3連複の軸にしてもらい、ソダシも枠番いいとこだったので期待して混ぜれたけど残念。

ウマ娘元ネタ・知識まとめ

ウマ娘をより楽しむために色んな元ネタや知識等、色んなサイトやTwitterから集めたのをnoteでまとめました。 note主が後から見返すのが目的なので自分の見やすさ重視です。 目次からお好きな所へどうぞ。 参考サイトも最後の方に載せています。 現在進行で調べている為、間違っているデータが含まれている可能性あります。コメントで指摘して頂ければ助かります。 随時追加や加筆修正しています。 最終更新日:2024.08.18 史実ウマ娘について生まれ年 存命中 学年・ク

スイートメモリー・ティータイムと甘くて小さいヒーロー考察

イベントストーリーって実は史実レースとか基にして作られてるのでは?と気づいて、こちらのイベントストーリーも色々考察してみました。 注意して頂きたいのはされば君、かなしのように読みやすさを求めている人には申し訳ないのですが、めっちゃくちゃ私情挟みまくりの考察となっております。 おまけにヒシアケボノの育成シナリオの考察もしてます。 スイートメモリー・ティータイムネタ探しサブタイトルの意味 ※バレンタイン関連の意味づけも含まれてます 砂糖=打ち身や疲労回復の薬として使われて

されば君、かなし考察

始めに イベント開始前、とある方のツイートからされば君、かなしは1988年の日本ダービーを元ネタにしていると見かけたので、それを基にストーリーの考察をしてみたらとんでもない情報量になりTwitterではスクリーンショットにしてまとめていました。 note作ったしついでにスクリーンショットから読みやすく加筆修正したの載せます。 後から読み直して気づいたものがあれば加筆するかも。 サクラチヨノオーとメジロアルダン視点しかまとめなかったのでメジロマックイーン、トウカイテイオー、

メジロ関連情報まとめ

始めに メジロ家は今年メジロラモーヌが実装され、合計7人います。 メジロ家に関しては、メジロライアンをきっかけにメジロドーベルとメジロマックイーンとゴールドシップがどういう関係なのか調べたのが始まり。 今年に入って好奇心旺盛が爆発した結果、メジロ関連を調べていくと何やら複雑すぎて2023/04時点、家系図含む全員分を分かりやすく相関している記事が無かったので分かる範囲でまとめておきました。 まだ全てを把握しきれていないので把握次第、加筆修正するかもしれません。 目次から