![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51512325/rectangle_large_type_2_8bd7c17887a801cb187751984fed993d.png?width=1200)
キャリアプランが思いつかない人が、最初にやるべきことは?
こんにちは!
個の時代となり、働き方やキャリアを見直す動きがありますが、20〜40代でこんなお悩みのある方はいらっしゃいませんか?
・今のままひとつの組織に所属する働き方でいいのか悩む
・自分の適職がわからない
・やりたいことが思い浮かばない
・何か一歩を踏み出したいが、何をしたら良いだろう
・これだ!という道があるのなら、とっくにその道に進んでいる。それがないから困るのだ
とはいえ、今のままでいることも心配で、何らかのアクションを起こしたいと思ってはいる。
そんな人に、おすすめしたいことをご紹介します!
まずはインプット、とにかくインプット!
![スライド2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51506940/picture_pc_f5f76959d21bcb0a82dcdda3308f64ab.png?width=1200)
なぜ、働き方ややりたいことのイメージが湧かないのでしょうか?自分は情熱的なタイプではないから?引っ込み思案な性格だから?
いいえ、違います。あなたには圧倒的なインプットが足りていないのです。
身の回りに憧れる人はいますか?どのくらいいますか?その人たちの働き方や生き方についての話をどれだけ聞いていますか?周りにいなければ有名人などでも構いません。
そうしたインプットがなければ、それは嫌だなぁ、これはいいなぁ、なんて評価しようもありません。
身近にいる人はぜひ話を聞かせてもらってください。親戚でも同級生でも。今はオンラインで会うことも多くなってきましたので、遠方の人でも「ちょっとオンライン飲みしない?」と声をかけるだけです。
もし身近にいなければ、本やこうしたnoteなどでもいいでしょう。キャリアに関するイベントに参加するのもよいですね。
ただし、ひとつ注意点があるとすると、インターネット上の情報は、信憑性に欠けるものや虚偽の内容であることも踏まえて、情報源は慎重に選んでいただくと良いと思います。
次に、情報の精査!
![スライド4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51507040/picture_pc_fd7c74b2cf6b74882cd7b8be4b3ce1ec.png?width=1200)
インプットができたら、なんとなくこれがいいなぁとか、こういうのは嫌だなぁといったものが見えてくると思います。自身のスキルセットや環境面からの実現可能性も踏まえて、精査してみましょう。
精査といっても、簡単な方法です。
まず聞いたこと(書かれていたこと)と、それに対する自分の感想をメモします。
・YouTuberで稼ぐ?今から参入するのは壁が高いなぁ
・ブログやライティングで稼ぐ?いやでも書いたことないしなぁ
・ココナラやランサーズに出してみる?自分がやってきた○○の分野ならできるかも
・誰かと一緒にやる?そういえば話を聞いた○○が一緒にやるメンバーを探していたなぁ
・パソコンが必須?スマホしか持ってないなぁ。何をするにしても必要そうだから買った方がいいかなぁ
・自分の時給を自分で決める?今の時給より高いのがいいなぁ
などなど。どのようなことでも構いません。
気づいたことをひたすら書いていきましょう。
その上で、これをやってみよう(試してみよう、というレベルでOK)というものにマーカーなどで印をつけます。
第一ステップを踏み出す!すぐ!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51507435/picture_pc_1bc6fc4536075f3efa87a6f87adb6908.png?width=1200)
やってみようと思ったら、その第一歩を早速今日から踏み出しましょう。
初めは「調べてみる」というアクションであることが多いかも知れません。
例えば
・YouTubeで自分がやりたいジャンルの動画は既にあるから見てみよう
・ココナラでの出品内容と金額を調べてみよう
・まずは今の自分の給与を勤務時間で割って時給を計算してみよう
・○○についての本を買ってみよう
などなど。
内容はどんなに小さいステップでも構わないのですが、確実に一歩をすぐに踏み出すことが大事!鉄は熱いうちに打て、と言いますでしょう?スピードはものすごく重要です。
まとめ
というわけで、最初にやるべきことは、圧倒的なインプットです。
情報は武器。あなたが分からないのは、あなたの才能がないからとか、向いていないからということよりも、知らないからだけではないですか?まずは知るための行動を起こしましょう。
自身の棚卸しや自分探しをするのも良いですが、自分の内側だけにフォーカスするのではなく、外からの情報収集もぜひしてみることをおすすめします。
いいなと思ったら応援しよう!
![CHIKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96626750/profile_ef5a14c687b318522d5bc951575535f8.png?width=600&crop=1:1,smart)