![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160257173/rectangle_large_type_2_b50bd7a3042b70995bcd38d776579985.jpg?width=1200)
やっと…SDGs Chair完成!
あーー!明日は、秋の法事!
部屋を片付けねばなりません!
が、なんやかんやをやりかけて、集中力が切れるのが私。なかなか片付かない1つ☝️が椅子🪑のリフォームでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160257375/picture_pc_c584b0b9ba7663721d8396c1a68e3a2d.jpg?width=1200)
古家と一緒にいただいた椅子。
なんとなーく哀愁ただよう椅子ですが、なかなかどうして、コンパクトで軽くて丈夫なんです。
全6脚ありまして、
最初、夫が反対したので、二脚だけお迎えをしたんですが、あまりに軽く座り心地がいいもんで、作業小屋で靴を履き替えたりに夫が使い出し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259635/picture_pc_d30ff96249ffb93d0ed4fbf059339a8f.jpg?width=1200)
「これ、ええで。全部もろたら?」
という、相変わらずの前言撤回王ぶりを見せまして。改めて、6脚お迎えしました。
椅子のリフォームは、一脚二脚は楽しいのですが…6脚になると、かなり、手際の悪さが目についてきて…がっかりしたり集中力が切れてしまうのです。
しかも、今回は、先に買って使わなくなった合皮座布団をもリサイクルするつもりで、安易にはじめてしまい…
材料取りを進めると、「あ、足りない…」とか。
あと、一番嫌だったのが背もたれ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160258170/picture_pc_47f5345487b07010ae63b40e0bb5d31a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160258173/picture_pc_fcc46ce2572b21367c14474d73892f9f.jpg?width=1200)
コイツが、椅子鋲なるもんで止まってるんですけど、かなり厄介でした。
押しピンみたいなんで押せばいっか!と思いきや、そんなもんでは、裏側の生地と下地は止まりませんで。
また、それを探すハメに…
椅子鋲というモノを知らなかったので、そこに辿りつくのに四苦八苦。
思い立ってお試し購入した時はすぐ手に入り、
「あ、こりゃいいや。また買おう!」
とほったらかしてて、
「さ、買おう!」と思ったら、在庫がないのかメーカーが出荷してくれない…
辿りつくは、メルカリ。ありがてぇ😭
そんなこんなで、自前椅子と合わせて、黒一択だったんですけど…なんとなく、6脚黒になると…かわいい黄昏れ小椅子感がなくなって来て…やめよう…
ちょっと気まぐれに、
斉藤和義🎸ちっくなチェックソファ生地をゲットして、合わせることにしました。
無地生地は、どこから生地を切ってもあまりこまりません。柄柄したものもそう。
が、チェックは…
ぁぁぁぁあー😩、柄合わせが必要になり…
またも集中力が切れて…
うかつだった…ぁぁぁぁ
を繰り返しまして、やっと到達しました!
今から、作業部屋になっていた和室を大掃除です🧹
が、思いつきからのバカなSDGs。
ちょっとだけ見てやってくだせぇ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259795/picture_pc_debabafcc3d134b66e56bceff0dbf6cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261702/picture_pc_4f988ca8c5b823ad679f5813a4976146.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261704/picture_pc_9a2a2d9f88f4800ec94f5a8f25158d9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261706/picture_pc_b65dbd80da652adfd56d3d1a8b899970.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261707/picture_pc_d6bd0690d4facb66f98b548a90b41a76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261708/picture_pc_dec79f9c3910abb3a70141ec6a189bfc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261711/picture_pc_26e5b369ce8cf4340d4bfa3880fab823.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261713/picture_pc_6dc2935d23d31a418e0c0e4c57504944.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261716/picture_pc_86f4b74a66e1a8e972610a4f103e84a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160261905/picture_pc_15eefe78fe963ffb1cafc9fceed7e0e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259848/picture_pc_3ddf203814308d77f45e40e5c35f9f71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259933/picture_pc_5c6dae6341bbbae108de938a8c8b163e.jpg?width=1200)
手芸用タッカーは歯が立たず😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259935/picture_pc_febe1a6b6fcfb52174974a441be9cce5.jpg?width=1200)
でも、気にしない!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259936/picture_pc_20afb1b32cd6d8b45f03e909a30aa120.jpg?width=1200)
生地になると…下穴開ける時、生地に絡んで😭
合皮や皮は絡まない!代わりに、
穴があくので打ち直しができない😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259937/picture_pc_986cab9ab74f2497c60a1f21a732e279.jpg?width=1200)
まぁ、ところどころ寄れてますが…
一番まともかも…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259938/picture_pc_0d305e8a95b11e412d29b8e5cd98a5c3.jpg?width=1200)
もう一脚は、作業場で使われています。
意外と、こうゆー作業、好きじゃないんです。
あ!コレに使おう!とか思いついて、やりだす時が最高潮!
あとは、どよーん…と引きずられるように、宿題を持ったまま、片付けない人が続きます。
オヤジのオリーブ揚げ油石鹸といい
この椅子たちといい
そのまま潔く捨てられないし、そのまま使うのも無理な人。
余計なしないでいい事を増やす自分に、常に腹が立ちます。
片付けられないいい訳をせず、正当化しようと頑張る私。。。
こーゆー性分だから仕方ない。
が、出来上がってみると、嬉しいは嬉しい。
そして、横から夫は当たり前のように使うであろう…現実も、また、ヨシ。
この子たちが日の目を見ることが、ただ嬉しいのだー!
やったー!やったー!やったったー!🙌
終わったー!
実はこっちの方が嬉しい…
ちなみに、椅子の張り替え。
座面だけなら楽しいです。
背もたれ張り替えに手を出す場合は、数は控えめに。